goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

【首里城火災】沖縄県「防火体制に問題なかった」 玉城知事「国にできる限りの支援をしてほしい」 2019-11-06

2019年11月07日 00時00分00秒 | 尖閣・沖縄

【首里城火災】沖縄県「防火体制に問題なかった」 玉城知事「国にできる限りの支援をしてほしい」

2019-11-06 https://snjpn.net/archives/165830

首里城は「観光の象徴」、再建には世界の支援必要-沖縄県知事

▼記事によると…

・沖縄県の玉城デニー知事は1日、火災で正殿などが全焼した首里城は「観光の象徴的なもの」とし、再建には日本政府だけでなく、世界中から支援が必要だとの認識を示した。

東京都内で行ったブルームバーグのインタビューで、玉城氏は「大きな損失で、今後の観光客受け入れにも大きな影響がある」と述べた。首里城再建は、日本全体の観光にも関わることであり、「国にできる限りの支援をしてほしい」と訴えた。

2019年11月1日 17:23
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-01/Q09PJCDWLU6901

首里城 一部開園も実況見分続く 県「防火体制に問題なかった」

▼記事によると…

・総務企画委員長・渡久地修県議「防火体制について今わかっている範囲でお答えください。」

県議会の総務企画委員会では、防火対策が十分だったのかを検証しました。

土木建築部・宜保勝参事「防火、消防設備が消防法等の法令を満たしたものであり、これらの設備は十分であると認識しておりました。しかしながら、延焼を食い止められなかったことは事実であり、これからの設備が適切であったかどうかを検証し、再建計画に生かしていきたいと考えております。」

県側は、防火体制に問題はなかったという認識を示しました。

2019年11月5日
https://www.qab.co.jp/news/20191105120543.html

▼ネット上のコメント

(・ω・) 問題があったから燃えたわけなんだが…沖縄県の防火管理ってどうなってるんだ?

問題ないなら再発するということであり、また燃やして募金詐欺で儲けたいということだな。

これ、みんな急いで寄付してるけど、もっと良く観察した方が良くない?

あー、沖縄だなぁ。

そういえば、こういう建物の火災保険とかどうなっているのでしょう?

火災の原因を徹底的に調べてほしい‼️

本当、じゃあなんで燃えたの?って話ですよね

 

 

 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。