今日で911テロから23年。
あのテロが、私の人生を大きく変えてしまいました。
もし、あのテロが無かったら、どんな人生を生きていたか・・・。
そしてあの時は、何も知らず、何も分からない20代の若造でした。
あれから23年間、学び続けてきました。
あの悲惨なテロで亡くなられた方々を弔うためにも、どうか一人でも多くの方が、
あのテロを一つの機縁として、真実に目覚められることを願います。
#911テロ #311地震 #阪神淡路大震災
— 与国秀行 (@yokuni77) September 11, 2024
今日で911テロから23年。
あのテロが、私の人生を大きく変えてしまいました。
もし、あのテロが無かったら、どんな人生を生きていたか・・・。
そしてあの時は、何も知らず、何も分からない20代の若造でした。
あれから23年間、学び続けてきました。… https://t.co/YQDfYcGYek pic.twitter.com/vPtCDsbpvj
その他の不審点
— TOYO (@toyo1126Q17) May 27, 2023
・衝突した飛行機の会社の株価がなぜか直前に急落していた。
・アメリカ国防総省職員のうちWTCビル(飛行機が衝突したビル)勤務の者はなぜか全員有給休暇をとっていた。
・ブッシュの会社「モルガン・スタンレー社」の社員は、この日一人も出社していない。… pic.twitter.com/H9hYxtgEwm
その他の不審点
・衝突した飛行機の会社の株価がなぜか直前に急落していた。
・アメリカ国防総省職員のうちWTCビル(飛行機が衝突したビル)勤務の者はなぜか全員有給休暇をとっていた。
・ブッシュの会社「モルガン・スタンレー社」の社員は、この日一人も出社していない。
・高層階に飛行機が突っ込んだだけで崩れるビルはおかしい。
WTCのビルは建設時にはボーイング707の衝突にも耐えられるよう設計されていた。
・飛行機がビルへ近づくシーンから衝突後までなぜかカメラが一部始終を捉えている。
・パイロットの操縦技術がなぜか高すぎる。
特定のビルを狙って衝突することは普通のパイロットにはできない。
・当時のブッシュ大統領はなぜか事件前後の外交日程をキャンセルしていた。
・通常、現場付近は米空軍の飛行機が飛び交っているが、なぜかこの時だけは飛行機が一機も見当たらない。
・犯行声明を出したのは弱小テロ組織パレスチナ解放民主戦線だった。
大規模なテロを弱小組織が起こすなんて不自然すぎる。
— TOYO (@toyo1126Q17) May 27, 2023