理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

〔強い冬型〕13日にかけて日本海側を中心に大雪 交通障害に警戒・注意 レスキューナウニュース

2018年01月13日 00時00分00秒 | 災害 事件・医食・自然・癒し・超常現象・宇宙人など・・

今日の朝は、デッキのバケツに溜まっていた雨水が凍っていました。

もっと寒くなるんでしょーか。:(´~`;):

 

 

降雪により、高速道路で大規模な立ち往生が発生。復旧のめどがたっていない地域もあります。

北陸地方の皆様中心に、最新の気象情報、交通情報をご確認ください。
-------------
◆〔強い冬型〕13日にかけて日本海側を中心に大雪 交通障害に警戒・注意を(1/12)
1/12(金) 5:00配信 レスキューナウニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000002-rescuenow-soci
北日本の上空に寒気が流れ込み、日本付近は強い冬型の気圧配置となっています。

強い冬型の気圧配置は、あす13日頃にかけて続く見込みで、

北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる所があるでしょう。

気象庁は、12日04:30、「大雪に関する全般気象情報 第12号」を発表し、

大雪や路面凍結による交通障害、なだれに警戒・注意するよう呼びかけています。

■気象概況

【24時間降雪量】(~12日04:00)   
・新潟県  津川    68cm
・新潟県  新潟    64cm
・富山県  伏木    53cm
・富山県  富山    48cm
・新潟県  新津    46cm
・石川県  珠洲    45cm

■今後の見通し

【予想24時間降雪量】(~13日06:00)
・50cm 北陸地方、近畿地方
・30cm 北海道地方、東北地方、東海地方
・25cm 中国地方
・20cm 関東甲信地方
・10cm 四国地方、九州北部地方

■防災事項
・警戒・注意:大雪や路面凍結による交通障害、なだれ

レスキューナウ

--------
◆北陸自動車道で車が立ち往生 最大時は410台
1/12(金) 9:57配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000026-asahi-soci

 北陸自動車道は11日夜から、大雪の影響により一部で通行止めとなり、

中日本高速道路金沢支社によると、石川県と富山県の境の上下線で一時、最大で

410台の車が立ち往生した。12日午前9時現在、加賀インターチェンジ

(IC)―富山IC間が上下線とも通行止めとなっている。

 立ち往生の車は徐々に減っているが、12日午前9時半現在で下り線100台、

上り線2台がなお立ち往生しており、復旧のメドは立っていないという。

 11日午後10時15分から金沢森本IC―小矢部ICの下り線が通行止めとなり、

この間で最大3キロにわたる車両の列ができた。上り線も約1時間半後に通行止めとなり、

支社の職員らが立ち往生する車のドライバーに水や食料を配った。(伊藤稔)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。