http://news.livedoor.com/article/detail/10561204/
新宿歩行者天国の安保反対デモは規則違反か
管轄署の許可なしという証言も
2015年9月7日 16時35分トピックニュース
6日、新宿歩行者天国で実施したデモに対し、規則違反との声が上がっている。
この日に行われたデモは学生団体「SEALDs(シールズ)」と「安全保障関連法案に反対する学者の会」が共催。
「伊勢丹新宿店」などが立ち並ぶ歩行者天国を練り歩き、安保関連法案への反対を叫んだ。
主催者発表によると参加者は約1万2千人だそうだ。
安保反対の政治家たちのパフォーマンス
2015年9月6日
SEALDs × 安全保障関連法案に反対する学者の会 新宿 伊勢丹前歩行者天国
ところが、警視庁は、歩行者天国を「歩行者用道路として人と車を分離し、
安心して楽しい散策やショッピングができるように設けられたもの」と定義しており、
「路上ライブ、パフォーマンス、撮影会、デモ」を禁止している。
このデモについては、「移動を伴うデモではなく、政治に関するアピールをする場」
であるとの理由から、警察側から実施を認められたとの声がある一方、歩行者天国の管轄署は
一切許可を出していないとの証言も寄せられ、警察側の対応が一枚岩でないことがうかがえる。
o
政治家の特権??許可なしでやったんだ。。追求したほうがいくない?
/
まずこの名前。
SEALSはアメリカの軍隊ですので、使用はやめてもらいたいです。
一つ小文字入れたからセーフという判定?
あと公表している数字がいろいろおかしいので、説得力もありません。
それをいかにも民意のように報じるメディアも何なのでしょうか。