造幣局が調査され、中国の紙幣に対する懸念が深刻化、外国の紙幣も代行で印刷しているが、本当に大丈夫なのか?紙幣だけの問題ではありません!中共のあまり知られていない歴史
紙幣を中共に外注する国も大した度胸だな。
中国の印刷所が海外の貨幣まで印刷しているとは知りませんでした。
まるで子供銀行のお札を印刷するようなつもりで通貨を扱っているんでしょうか。
電力不足で電子通貨もおぼつかないというのに····💧
日本の印刷技術が高いことに、ただただ感謝します。
これ、世界規模の金融事変が起きそうですね。
CCPに進出している日本企業は手形不渡り出まくるのでは?
20年以上前に中国では中国ATMで偽札が出て来た事がある。
もちろんそれが分かったのは後になってからだが。
普通小さな国だったら数年以内に国がおかしくなっても仕方ないレベルである。
しかし、6億人が年収20万円に満たない収入である。だからそれが顕在化しないのであろう。
通貨発行権の濫用ですね。今のお金の仕組みを見直す良いきっかけになります。
CCPは自分の首を、自分の手で絞めている状態。haranoさん、今日も情報ありがとうございました。
想像を超えた余りにも悍しい話。あの国に「まさか?」は通用しないんですね。
日本では造幣工場の職員は家族ともども造幣局所有の団地に住んでいるんじゃなかったかな?
社会を維持するには倫理が必須ということだ。
日本も紙幣印刷を海外から請け負うのが良い。
この国に紙幣製造を委託する国があるのか? 私は中国産食品すら買えないのに、中国産紙幣とは!
・