goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

海外「日本は過小評価され過ぎ」日本軍の航空機の多様さに外国人が感銘

2015年02月06日 00時00分00秒 | 日記,つぶやき。感動、音楽、趣味の動画、等

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1382.html より

2015/02/04 

youtube-49VBTDOWi74 (2)

動画は第二次大戦時に日本が所有していた航空機をテーマに製作されたもので、
戦闘機、攻撃機、爆撃機、偵察機がそれぞれ紹介されています。
戦前戦中に陸軍と海軍で生産された日本の航空機の機種数は、
不採用になったものも含めておよそ250ほどにもなるそうで、
動画で紹介されている航空機も、全てではないと注釈があるのですが、
それでもかなりの数の航空機が登場しています(画像はプラモデルの箱絵でしょうか)。

海外でも人気の高い日本軍の航空機。
映像を観た外国人から、様々な反応が寄せられていました。

海外「世界最先端の性能だった」 幻の戦闘機『震電』の映像に外国人ゴクリ

youtube-49VBTDOWi74.jpg
 
 

■ 日本がこんなに戦闘機を作ってたなんて初めて知った。
  それとも単なるコンセプトも多いのかな。 アルゼンチン 

■ 日本の戦闘機からは力強さや強い意志みたいな物を感じる。
  過小評価されるべきじゃないよ。
  零式艦上戦闘機のプラモデルが家にあるんだ。 フィリピン


■ おおっ、どれも素晴らしい戦闘機ばかりだ。
  日本は創造的なアイデアを持ってますなぁ :) ブラジル


■ 日本の戦闘機ってさ、まず美しさが目を引くんだよな。 ポーランド


■ 俺は日本人のことが大嫌いだった。
  だけど彼らが作った偉大な戦闘機には一目置いてる。 アメリカ


■ 3:47は戦時中に日本が作り出した最高の戦闘機。
  戦後はマスタングやサンダーボルトと比較されたけど、
  そのどちらの機体よりも優れていたとされてるね。 イスラエル

youtube-49VBTDOWi74 (2)


■ 機体の側面に「どうぞ狙ってください」って感じの印がついてる……。 アメリカ


■ 日本の戦闘機は名前の響きもカッコイイ ^^ オランダ


■ 日本の敗戦の理由って、単に資源がなかったってことと、
  にもかかわらずあまりにも早く領土をさせ過ぎたことだと思う。 アメリカ


■ 日本のライデン、紫電改、四式戦闘機あたりは、
  連合国のパイロットに数えきれないくらいの悪夢を与えただろう。 フィンランド
    

■ なんか俺にはどの戦闘機もまったく同じに見えるんだが……。 アメリカ 


■ 当時の日本は飛行機のレベルを次の次元にまで引き上げたよな。
  今の日本が飛行機を作ったらどんな性能になんだろ。 イタリア


■ なんて美しい戦闘機なんだろうか。
  ところで、この曲/グンカの名前を教えてくれないか? スウェーデン


■ 曲のタイトルは「Koukuu Hyakunichisai (航空百日祭)」だよ アメリカ


■ 日本の戦闘機は優れてたとはいえ、アメリカのほうがずっと上だったでしょ。
  だからこそアメリカは日本を破ったわけで。 フランス  


■ この写真は全部プラモデルの箱に書かれてた絵だね。 バハマ


■ 動画に使われてる曲がソ連の行進曲に似てるのが興味深い。 アメリカ

  (※ソ連の曲に似ているというコメントは他にも複数ありました。)


■ 素晴らしい写真ばかりだった。日本の戦闘機は偉大だね!
  あとBGMも良かった。自衛隊の音楽なのかな? ドイツ


■ 登場した戦闘機には多くのドイツの技術が搭載されてるな :D
  もちろんそこにはちゃんと理由があるわけだけど :D ドイツ


■ ゼロって序盤は凄かったんだよな。実際本当に凄かったんだ。 イギリス 


■ 飛行機も見事だけど、あれを描いた職人の腕もまた見事!!!! ルーマニア


■ 当時ほとんど敵なしって状態で日本に空爆してたB29のクルーが、
  唯一大きな恐怖を感じたのがシンデンの存在だったんだって。
  何年か前に本で読んで知った知識ね。 スイス


■ 日本は第二次世界大戦中にジェット機を作ってたような。
  欧米以外の国で唯一力強く発展した国だった。 アメリカ


■ ナカジマのキッカは「メッサーシュミット Me262(独)」に似てる! スペイン

kikka.jpgMesserschmitt ME 262


■  ↑日本は Me262 に感銘を受けて、独自に似た機体を作り上げたんだよ。 エジプト


■ 優れた戦闘機だったね。
  イギリスのどの戦闘機が日本の戦闘機に対抗してたんだろうか。
  たぶんアメリカが戦ってくれてたんだろうけど。 イギリス


■ たしかキッカは、終戦が近い1945年8月の初めの週になってようやく、
  テスト飛行が行われたんじゃなかったかな。 パプアニューギニア  


■ 写真もだけど、曲がまた最高に良いね。 ポーランド


■ 今の日本にも強力な海軍と空軍があるけど、
  実際には軍隊じゃないんだよなぁ……。
  特に攻撃する能力がないからね。 エジプト 

■ ナカジマのキッカはME262のコピーって感じだな。 ブラジル


■ 今見てもかなりモダンな機体もあったんだね。 カナダ


■ 日本の戦闘機はどれもカッコイイ! フィリピン


■ この動画最高!
  ちょうどレプリカのゼロを枢機作り終えたところだったんだ。
  Kate(九七艦攻)とBetty(一式陸攻)も作ったけど、
  完成するまでに数年かかった……。
  それにしても日本がこんなに多様な戦闘機を作ってたなんて。
  本当に凄いことだと思う……。 アメリカ


■ 九九式艦爆と一式陸攻を入れ忘れちゃ駄目だろー! フィンランド


■ 大戦中の日本は過小評価され過ぎだと思うわ。
  特に当時の情勢をあまり知らない人たちから。 オランダ    
 
■ 日本の戦闘機の最大の特徴。それはその美しさだと思うんだ。 クロアチア
 
 
 
 
 
,


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。