いきなり重症肺炎にならない方法
私の知り合いは、風邪の症状で具合が悪いと言ったら、主治医が直ぐにCT を撮ってくれて、
ただの風邪と分かったようです。普通のレントゲンでも分かるのですね。
PCR 検査より良いですね。私は最近、家に帰ったら必ずお茶を飲む様にしてます、
たまにうがいもします。食べ物は漬物等の発酵食品と海藻類は普段より多く食べてます。
生姜類も食べると体温が少し上がります。やはり、自然免疫力を高めるのが一番だと思います。
お早うございます
①鼻呼吸が大事
②早く気付く
③パルスオキシメーター用意
④近所の診療所でレントゲン撮ってもらう
などなどで、「いきなり重症肺炎にならない方法」と理解しました。
また、お願いします(^^)/~~~
いつもありがとうございます。
発熱してればかかりつけ医に簡単には受診できないのが現状ですよね。
2類相当から早く5類に下げて受診できるようにするべきとテレビで発言してくれてる医師がいましたね。
テレビでまともな事を言うドクターも珍しいです!長尾先生だったかな?忘れたけど。
すごく解りやすい解説で、知識が拡がりました。ありがとうございます❗
先生ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。体感してます。無症状なのに発熱だけ。不思議です。
軽症や中等症状から自宅療養で重症化が問題になっていますが、
在宅療養中に抗生剤が処方されれば回復出来ると思います。
ある日突然40度超えの高熱でとある市民病院を受診即入院。ひたすらソリタT500だけで2週間。
原因不明の肺炎。途中からソリタTを減らす。でも肺は真っ白。2週間坐薬。熱が37度まで
下がってからやっと咳と痰。1月半入院。良く生還したなと思う今日この頃。
今から25年前の自分の身に起きた肺炎の経過でした。
生と死を分けたものは、若さと体力じゃないかなぁと思っています。
若さと体力と、運もあったのかもしれませんね…😊
30年ほど前同じことになりました。
そのときは、マイコプラズマ肺炎と診断されました。が、、
果たして、そうだったのでしょうか?!
と、思う今日この頃。
その当時ウィルス特定できる
正確な検査キットなんて
あったのでしょうか??
記憶にあるのは、
当時マイコプラズマが、流行っている噂と、
レントゲン画像だけで診断していた気がします。
しつこかったですね〜
肺が白くても高熱でも入院なんて なかったです
抗生剤もあまり効かず自然治癒力のみでした。
皆さん免疫力、治癒力大切にしてください
馬鹿にできません!
肺が白くても
抗がん剤よりもご自身の免疫力!です。素晴らしい!
パルスオキシメーター買いました。自分で出きることはどんどんやっていこうと思います!
鹿先生こんちわ!
毎日 貴重な情報ほんとうにありがとうございます。
先生はいつ寝てるんですか?😅😅😅
お体ご自愛ください!
またお願いしますっ!
∠( ̄^ ̄)
とても勉強になります。ありがとうございます。
、
.