http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2775.html より
海外「国連は解体でいい!」 国連が破産寸前の非常事態に 外国人からは喜びの声
国連のグテーレス事務総長は先日、国連職員に対して書簡を送り、
「加盟国が分担金の支払いを遅らせており、現金がすぐに底をつきそうだ」
と財政状況が非常に厳しいことを訴えました。
また、加盟国にも書簡を送っており、
「あなた方の国連であり、破産に追い込まれるべきではない」
と分担金の速やかな支払いを求めています。
加盟国193カ国のうち、未払いは最大の拠出国である米国を含む81カ国。
2018年の日本の分担率は9.68パーセントで2位であるため、
米国が払っていない今、実質日本が最大の拠出国となっています。
国連が破産の危機という衝撃的なニュースですが、
ほとんどの外国人はそもそも国連に何も期待していないようで、
悲しみどころか、喜びの声が多く寄せられていました。
「日本よ、国連に負けるな」 日本に更なる難民の受け入れを求める国連に怒りの声

「加盟国が分担金の支払いを遅らせており、現金がすぐに底をつきそうだ」
と財政状況が非常に厳しいことを訴えました。
また、加盟国にも書簡を送っており、
「あなた方の国連であり、破産に追い込まれるべきではない」
と分担金の速やかな支払いを求めています。
加盟国193カ国のうち、未払いは最大の拠出国である米国を含む81カ国。
2018年の日本の分担率は9.68パーセントで2位であるため、
米国が払っていない今、実質日本が最大の拠出国となっています。
国連が破産の危機という衝撃的なニュースですが、
ほとんどの外国人はそもそも国連に何も期待していないようで、
悲しみどころか、喜びの声が多く寄せられていました。
「日本よ、国連に負けるな」 日本に更なる難民の受け入れを求める国連に怒りの声

翻訳元■■■■■■■
■ 世界にとって素晴らしいニュースが飛び込んできたな……。 +2 アメリカ
■ 今の国連なんてフェイクみたいなものだし、いらんだろ。 +7 ナイジェリア
■ アメリカ人として世界に謝る。
ATMはもうサービスを終了したんだ。ごめんな。 +124 アメリカ
■ 国連は解体でいいよね……。
まさに机上の空論。実際にはジョークでしかなかった。 +9 ギリシャ
■ 国連がやることなんて奪うことだけだったし、なくなっていいと思う。
でもこの書簡だってもっとお金を集めるための作戦でしょうね。 イギリス
■ お金がないなら、とりあえず人員削減からでしょ。 +4 イギリス
■ 国連がなくなっちゃうなんて、悪いニュースじゃん……。 アメリカ
■ 全ての人にとってポジティブなニュースでしょ。
国連がこのまま破綻しますように。 +2 ドイツ
■ 世界で一番腐敗した組織が破産しそうだって?
マジかー、想像だにしてなかったわー(棒) +22 アメリカ
■ 正直何にお金を使ってるのか分からない。国連はもう解体でいい! 香港
■ 国連って要はアナーキーな考えだもんな。もう終わらせようや。 国籍不明
■ 待ってました!
さあ、本部もさっさとニューヨークから撤退してくれ。 +4 アメリカ
海外「ニューヨークみたいだ」 広島の活気と近代的な街並みに海外から驚きの声
■ そもそも国連は何のためにあるのか分からない。
今まで何をしてきたのかちゃんと説明出来る人なんているのかな。 アメリカ
■ いいね! 国連は骨董品レベルのリベラル思想の温床だ。
このまま安らかな最期を迎えてもらおうじゃないの。 +89 国籍不明
■ 例えばインドは世界第6位の経済大国だけど、分担率は低い。
GDPが全てじゃないってことなんだろうな。
アメリカからお金を奪うのが目的だったんだろ。 +6 アメリカ
■ 本当に、お金はどこに行っちゃったんだろう。
適切に使われてれば破綻なんてしないよね。 +1 フィリピン
■ 「国連のお金」じゃない。元々は「世界中の人々のお金」だ。 +18 アメリカ
■ 「UN-INVOLVED in PEACE=我々は平和に関与していない」 +5 アメリカ

■ 国連の役割は終わったんだよ。何ら世界に貢献してないし。 +1 カナダ
■ このニュースを聞いて悲しむ人なんているのでしょうか? +79 国籍不明
■ 国連はずっと前に解体しておくべきだったんだ。
役立たずだし、一部の厄介な国がコントロールしてるし。 +2 レバノン
「日本が常任理事国だったらなぁ…」 日本に絶大な信頼を寄せるパレスチナの人々
■ プライドを捨ててアメリカに頭を下げればいいよ。 +3 ナイジェリア
■ あんな社会主義者たちにお金を払うなんて無駄。
200カ国近い国が国連に参加してるのに、
何でアメリカが20〜25%も負担しなきゃいけないんだよ。 +17 アメリカ
■ どうせ何のためにあるのか分からない組織。
無駄使いをしてなければお金も有り余ってたでしょうに。
もう国連は解体の時期ってことなんでしょうね。 +8 カナダ
■ むしろ破綻して欲しいと思ってるので何も心配してないです。 +18 アメリカ
■ ドイツとフランスが払ってくれんじゃないの。知らんけど。 メキシコ
■ 沢山の給料をもらってるインテリたちが実際には何も仕事をしてなかった。
そりゃあ財政が厳しくなるのも当たり前だよ。
自分たちでお金を稼ぐ力がないんだし。 +40 イギリス
■ 俺は国連もEUも信じてない。
この際どっちもなくなっちゃえばいいのに。 +4 国籍不明
■ もう価値がないよね。
役割を終えたって表現がすごくしっくりくる。 +20 ギリシャ
海外「もう国連は解体しよう」 皇室典範を女性差別と批判した国連に怒りの声
■ タイトルを見た瞬間吹き出したわw
でも、世界はもう国連の貯金箱じゃないんだよ……。 +8 カナダ
■ もう破産させちゃっていいでしょ。
むしろ何の仕事もしない組織にお金を払い過ぎてたくらいだ。 +8 アメリカ
■ 過去10年分のお金の流れを公表して欲しい。
私たちには知る権利があると思います。 +4 イギリス
■ じゃあ解散だね。シンプルなことだよ。他のビジネスと同じ。
働いてる人達以外必要としてない組織なんていらない。 +6 インド
■ 結局のところ、国連はずっと前にその役割を終えてたんだな。 +5 フランス
■ 世界にとって素晴らしいニュースが飛び込んできたな……。 +2 アメリカ
■ 今の国連なんてフェイクみたいなものだし、いらんだろ。 +7 ナイジェリア
■ アメリカ人として世界に謝る。
ATMはもうサービスを終了したんだ。ごめんな。 +124 アメリカ
■ 国連は解体でいいよね……。
まさに机上の空論。実際にはジョークでしかなかった。 +9 ギリシャ
■ 国連がやることなんて奪うことだけだったし、なくなっていいと思う。
でもこの書簡だってもっとお金を集めるための作戦でしょうね。 イギリス
■ お金がないなら、とりあえず人員削減からでしょ。 +4 イギリス
■ 国連がなくなっちゃうなんて、悪いニュースじゃん……。 アメリカ
■ 全ての人にとってポジティブなニュースでしょ。
国連がこのまま破綻しますように。 +2 ドイツ
■ 世界で一番腐敗した組織が破産しそうだって?
マジかー、想像だにしてなかったわー(棒) +22 アメリカ
■ 正直何にお金を使ってるのか分からない。国連はもう解体でいい! 香港
■ 国連って要はアナーキーな考えだもんな。もう終わらせようや。 国籍不明
■ 待ってました!
さあ、本部もさっさとニューヨークから撤退してくれ。 +4 アメリカ
海外「ニューヨークみたいだ」 広島の活気と近代的な街並みに海外から驚きの声
■ そもそも国連は何のためにあるのか分からない。
今まで何をしてきたのかちゃんと説明出来る人なんているのかな。 アメリカ
■ いいね! 国連は骨董品レベルのリベラル思想の温床だ。
このまま安らかな最期を迎えてもらおうじゃないの。 +89 国籍不明
■ 例えばインドは世界第6位の経済大国だけど、分担率は低い。
GDPが全てじゃないってことなんだろうな。
アメリカからお金を奪うのが目的だったんだろ。 +6 アメリカ
■ 本当に、お金はどこに行っちゃったんだろう。
適切に使われてれば破綻なんてしないよね。 +1 フィリピン
■ 「国連のお金」じゃない。元々は「世界中の人々のお金」だ。 +18 アメリカ
■ 「UN-INVOLVED in PEACE=我々は平和に関与していない」 +5 アメリカ

■ 国連の役割は終わったんだよ。何ら世界に貢献してないし。 +1 カナダ
■ このニュースを聞いて悲しむ人なんているのでしょうか? +79 国籍不明
■ 国連はずっと前に解体しておくべきだったんだ。
役立たずだし、一部の厄介な国がコントロールしてるし。 +2 レバノン
「日本が常任理事国だったらなぁ…」 日本に絶大な信頼を寄せるパレスチナの人々
■ プライドを捨ててアメリカに頭を下げればいいよ。 +3 ナイジェリア
■ あんな社会主義者たちにお金を払うなんて無駄。
200カ国近い国が国連に参加してるのに、
何でアメリカが20〜25%も負担しなきゃいけないんだよ。 +17 アメリカ
■ どうせ何のためにあるのか分からない組織。
無駄使いをしてなければお金も有り余ってたでしょうに。
もう国連は解体の時期ってことなんでしょうね。 +8 カナダ
■ むしろ破綻して欲しいと思ってるので何も心配してないです。 +18 アメリカ
■ ドイツとフランスが払ってくれんじゃないの。知らんけど。 メキシコ
■ 沢山の給料をもらってるインテリたちが実際には何も仕事をしてなかった。
そりゃあ財政が厳しくなるのも当たり前だよ。
自分たちでお金を稼ぐ力がないんだし。 +40 イギリス
■ 俺は国連もEUも信じてない。
この際どっちもなくなっちゃえばいいのに。 +4 国籍不明
■ もう価値がないよね。
役割を終えたって表現がすごくしっくりくる。 +20 ギリシャ
海外「もう国連は解体しよう」 皇室典範を女性差別と批判した国連に怒りの声
■ タイトルを見た瞬間吹き出したわw
でも、世界はもう国連の貯金箱じゃないんだよ……。 +8 カナダ
■ もう破産させちゃっていいでしょ。
むしろ何の仕事もしない組織にお金を払い過ぎてたくらいだ。 +8 アメリカ
■ 過去10年分のお金の流れを公表して欲しい。
私たちには知る権利があると思います。 +4 イギリス
■ じゃあ解散だね。シンプルなことだよ。他のビジネスと同じ。
働いてる人達以外必要としてない組織なんていらない。 +6 インド
■ 結局のところ、国連はずっと前にその役割を終えてたんだな。 +5 フランス
ほぼ全ての方が国連がなくなることを望んでいました。
なお、昨日の時点で大きなニュースになっていてもいいはずなのですが、
海外の大手メディアでSNSも使って大々的に報じていたのはFOXくらいでした。
ヽ(。´Д`)ノ
・
特に中国が入っていることで世界的秩序が保てません。
リーダー国が率先して環境破壊や他国買収を仕掛ける組織とは何なのでしょう。
今後、アジアの平和を願うのであれば、日本を中心としたアジア連合の創設があってもよいのではないでしょうか。
イマコ
イマコ