日本の温泉や銭湯は「ゲイのための日本旅行プラン」として、彼らのコミュニティで宣伝されている。
”権利の議論”の前に、実態がどうなってるか知らなければ “入浴”が目的ではないLGBT当事者が
問題を起こし過去5年間で70回以上警察に通報しているそうです
女湯での女性の権利の侵害にしか目が行っていませんでしたがこんなことも起きているんですね男の自分からしても迷惑ですわこれはいかん
— YLM (@YLM81030766) May 2, 2023
日本の温泉や銭湯は「ゲイのための日本旅行プラン」として、彼らのコミュニティで宣伝されている。
”権利の議論”の前に、実態がどうなってるか知らなければ “入浴”が目的ではないLGBT当事者が
問題を起こし過去5年間で70回以上警察に通報しているそうです
女湯での女性の権利の侵害にしか目が行っていませんでしたがこんなことも起きているんですね男の自分からしても迷惑ですわこれはいかん
— YLM (@YLM81030766) May 2, 2023
(色々学説はあるが)
変態年配者が無理矢理若年者を犯して(同性愛の味を教えこまれる、と同時に奇病も増えると
いう統計もある)ゲイが増殖していく。
一種の流行り病(?)であり、これらの一部は小説家の稲垣足穂が「少年愛の美学」で述べてい
るという。
政治の世界では極右とゲイとはナチス以来、切っても切れない関係ともいわれている。