2015年03月20日
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51892880.html
ミャンマーで、仏像にヘッド版をつけた広告を作成した行為が宗教侮辱罪にあたるとして、
ニュージーランド人ら3人に懲役2年6ヶ月の有罪判決。
朝日新聞より。
以下、本文より抜粋。
>ミャンマーの最大都市ヤンゴンの裁判所は17日、
仏像がヘッドホンを付けている広告を作成して使ったことが宗教侮辱罪に当たると起訴されていたニュージーランド人ら3人に
懲役2年6カ月を言い渡した。
ミャンマーは敬虔(けいけん)な仏教徒が多いが、国際人権団体からは判決に批判が出ている。
>ニュージーランド人マネジャーは公判で
「仏教を侮辱するつもりはなかった」と無罪を主張していた。
詳細は下記ソースまで。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH3K5FDTH3KUHBI01F.html
2 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)00:31:16 ID:vIr
わからんよなボーダーラインが
12 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)01:20:30 ID:7yN
ほい、画像。
17 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)01:29:22 ID:k7o>>12
THX
日本なら問題にならないけどバリバリの仏教国にはね
- 46 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)09:56:27 ID:rZp
- >>12
結構イケてるじゃない
日本なら問題なさそうだけどね
同じ仏教国でも国によってはNGか
- 10 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)01:09:21 ID:k7o
- 懲役刑は可哀想だけど他人が大切にしているものは尊重しなきゃね
- 5 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)00:51:49 ID:Hek
- バリバリの宗教国家のやっちゃいけないラインってのはそうじゃない所の人には全く想像がつかないよなぁ
触らぬ神に祟りなしとはよく言ったもので
神ではないけどさ
- 7 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)00:58:24 ID:aOv
- この仏像は読経を聞いてるんですぅ。
って言えばセーフだったかもw
- 8 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)01:01:50 ID:jtT
- 廊下の拭き掃除1週間とかで勘弁してやれよ
- 23 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)01:47:05 ID:W8W
- そういえば
奈良のゆるキャラ「せんとくん」が公式キャラクターになる時、仏教会から反対運動があったよな
理由は仏様にシカの角をつける事は
仏様をバカにしてると…
- 24 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)02:05:08 ID:90s
- >>23
あいつのキャラクターグッズを東大寺で販売してるwwwwww
日本はゆるゆるでっせwwwww
- 25 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)02:12:34 ID:Hek
- >>24
日本はユルユルだよね
基本大乗仏教が勢力としては大きいし出家してても結婚できるし
日本で厳しめな仏教となるとそうどうしゅう
- 51 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)18:26:25 ID:pHT
- 正直ブッダはこんなの侮辱とは思わんだろうなー
もしこんなので怒るとしたら偶像崇拝してる連中全員に激おこ状態
- 57 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)19:54:22 ID:a76
- 仏陀はこの世の何者若しくは何物にもまったく頓着しないんだろ?
何もかんもどうでもええわ、というスタンスだろ、俗世的な言葉表現すれば。
- 58 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)19:54:32 ID:TGR
- 仏の慈悲は広大無辺と聞く
- 52 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)19:18:46 ID:F0f
- 人権イデオロギーで文化や慣習を壊されるのを嫌うのは当然ではある
- 54 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)19:21:52 ID:YXG
- キリスト教的な人権しか守らない人権団体が言ってもなぁ・・・・。
- 45 :名無しさん@おーぷん :2015/03/18(水)09:24:54 ID:Rr6
- 猿にヘッドホンすれば良かったのに
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426605930/
イスラム国の問題を煽るだけの卑しい記事を取り上げている。
お釈迦様がヘッドホンをかけている写真は神聖なるものを侮辱していることに結び付けるのも少し無理があるかもしれない。
私なら「正聞」「見ざる、言わざる、聞かざる」の間違った報道は聞きたくないとの解釈ですませるのだが。
こんなエピソードを聞いたことがあります。
厳粛なタイの修行僧がタバコを吸っているのを見たので、戒律でタバコを吸ってもいいのかと尋ねたら「お酒は飲んではいけないと戒律で決められているけど、タバコは戒律ではダメとはなっていない」と答えたそうです。
時代が変わっているのに昔のままの信奉をしている例です。
今の時代では、お釈迦様は生まれ変わってヘッドホンを使用していますし、ヘッドホンそのものには侮辱の意味はないと思います。
「無明」な朝日新聞こそ哀れです。