家族で帰省のときついでに…と思っていて
結局行ってなかった日光。
家族で1日半、時間が取れることになり、
これを機に、と私以外は初めての
日光に行ってきました。
帰りの東北道渋滞を考えて
浅草から電車で行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f0/5998532e47a9ec879b5a69f0fe3e23b1.jpg)
この日は出発が2時。移動だけで終わりました。。
日光の手前、下今市で降り、レンタカーを借りて
ホテルへ直行。温泉、卓球を楽しみました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/96b1fbc6ce2d530746091a9b3b8bee6a.jpg)
3連休、1ヶ月前に探したときにはどこもホテルが一杯。
“残り1室”に何かご縁を感じて
こちらのホテルに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/8c2401cd5ee2a5faf180d966d3ba3544.jpg)
食事エリア。すっきりとしていて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/a5ee01a0d2d8111e05f09c558daad7a3.jpg)
部屋からの眺めも良かったですし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/8b4e03e9e1d46bb503d5773262c9e73a.jpg)
パノラマで。
翌日は早起き!
混む前にいろいろまわろう~と
まず、いろは坂を登って8時から営業の華厳の滝へ。
エレベーターを降りたら…涼しい、イヤ寒い!
離れていても雨のような水しぶきが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/c2107c91f53c3781721cac6ae4d5980f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/6de50d734666f950cf3772620808e121.jpg)
中禅寺湖
それから東照宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/29c9d1da15bd0c6c26f00e15c84ff4bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/fe1209cd4cff4afc0e9053bb4ab3876f.jpg)
日本で一番有名?な三猿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/767a34f5afe7d454469cedf0be1c7426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/86/1606b08ce7e03861ffd598c2c525f220.jpg)
改めて装飾の素晴らしさを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/94c135ee69decc37e4916df26e3569e0.jpg)
長女の自由研究の材料が揃ったところで。。
子供用プランの日光江戸村へ。
…その頃からパラパラ雨が降ってきて
夕立だね、とさほど気にせず入場。
一昨年行った太秦とほぼ同じだね、
なんて言いながら散策してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/0ae5e683ded8469d5bd3f6200ce96ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/aa1d458d1b00984f6a9f90595e8f74c5.jpg)
一旦は止みましたが…傘は手放せない感じ。
雨が強くなるとお店に入ったり、忍者ショーを観たり
手裏剣投げや弓矢をしたり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/1eca241124199fcd8512a18da4cf1618.jpg)
そうこうしているうちに土砂降りに、、雷雨まで。。
一帯が川みたいになってきて
牢屋敷のエリアで身動きがとれなくなり…(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/deae04e6ec6e5fa9edf3bb35374bbe40.jpg)
なぜここで…(笑)
昔の罪人の事情に詳しくなってしまった、、w
雨が弱まったところでも~退散!
もうひとつ行く予定のところはやめました。
電車は止まって1時間遅れに××
しかしここは我が家のデキる夫が
臨時便に予約を振り替えてくれて、、
ほぼ予定通りの時刻に乗れました。
帰宅後のニュースで、日光の雷雨の映像が…
やはりすごかったんですねーー。
今年の夏も猛暑、ゲリラ豪雨、の繰り返しになるのでしょうか。
ハプニング?はありましたが…
時間もうまく使えた小旅行でした。
そんななか、今回とても嬉しい出会いが。。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2d/c139925f32a5b897fde728beab16bde1.jpg)
着いた後のレンタカー屋さん(ガソリンスタンド)で
何気なく栃木の情報誌をパラパラめくると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/968cf5ba2172e03c55dea65500dae9f4.jpg)
私のお皿が目に飛び込んできました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/c72c94a6db3e9f02557622ffe980bfeb.jpg)
しかも、紹介されているカフェの場所が日光、と
なんて偶然!!
時間があったら行ってみたいね、と。。
せっかくなので、東照宮から江戸村に向かう途中
ちょっとだけ寄ってみました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/9c75ecbe9ef0b8789a08a7b5a52154d8.jpg)
日光駅から徒歩2分。
大正の建物を改装したカフェ。
sotto voce(ソットボーチェ)さん。
こちらは1人で経営されていて、主に週末などに
お店をオープンしているそうです。
声をかけてみたところ、すごく喜んでくださって。。
ケーキ皿は共販センターでの企画展で
ご購入いただいたそうです。
日光と益子、意外と距離あるんですよねーーと
オーナーと盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/05d38984af4c9f6e2ba177f114ffb5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/c1435ef462c86f1dec46c03f5d8f52fd.jpg)
お店の裏側はハーブガーデン。
メイン通りとは思えない空間でとても素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/d78e0277cc3c9cb39a68396877c5873e.jpg)
慌ただしく動いていた中
美味しいハーブティと手作りケーキが
すごく心に沁みました~。
日光に行く機会がありましたら
ぜひ、寄って欲しいお店です。
短い時間でしたが。
たくさんの緑を浴びて
(滝の水も雨の水も浴びましたがw)
なんか、元気をもらえたような気がします!!
そして明日からは益子。
展示会の準備が整ってないのでちょっと焦ってますが…
プール、お祭り、、
子供達も楽しみにしています。