その後、私が京都の良さを家で話していたり
上の子が和のスイーツを好きなこともあったり…
この1年なんとなく京都に行こうモード。
のんびり浜辺でビールと迷って…(笑)
今年は家族で夏の終わりの京都へ。
■京都・前半
■京都・後半
↑昨年のブログです。
お昼に到着、まずは駅でごはん&スイーツ。
その後ホテル近くの神社でお参りしたあと近所散策。
夕方はホテルのプールに入ったり、と
初日なので行動範囲は小さく。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/a71fc13a0a49c7ba6620877a64cf0554.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/16/521203e31941842ca6b17b47394e753d.jpg)
阿倍清明神社。
私→野村萬斎さんの陰陽師素敵だった~
上の姫→黒魔女さん(女の子向け小説)に出てきて
行きたいと思ってた~
アプローチは違いますが目的が一緒に…(笑)
今回助かったのは気温。
予報では東京33℃に対して37℃…!
京都の暑さは知っておりますので。。
それが急に気温が下がり、出発日は涼しいくらい。
日中暑くもなりましたが連日32度くらいだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/cfbefc78ea4e3f6fd828b345466ace91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/df0e04ff4619f5a45b4442c57609823e.jpg)
風が気持ちよかった~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/2ee85b8b62d98564e61114127ca2c27e.jpg)
翌日は嵐山。
竹林散歩→トロッコ列車→太秦映画村へ。
忍者体験などもあり、子供達は一番楽しかったんじゃないかな、、
3日目は祇園方面。
下の子の希望で舞妓さん体験を。
親ばか的な感じですが…。
実は下の子は和菓子系が苦手。
私と上の子でわらび餅だくずきりだと
駆けずり回っているものの
下の子の楽しみはプールくらい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/73270354e99c3c54efe67b09be379b97.jpg)
舞妓体験のおかげで
(上の子との)行列との時間調整にもなり助かったし
お店への道のりもちょうどいい散策に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/4d05994b9fb312b25b7a242164f69a3d.jpg)
もちろん舞妓姿は可愛くてよい記念になりました☆
その後は清水寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/92bedb47dd20acc0b678ff3f71175822.jpg)
早く行こうよ~~と言ってた子供達ですが
いきなりカメラを取り上げて↑撮影する上の姫。
『ここは撮っておかないと!!』 …そ、そうですか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/966b4efe2ea7d0833a1f5b1f58233402.jpg)
こちら三年坂の“谷口松韻堂”さん。
父の京都時代の同期の方のお店です。
息子さんとお母様にお会いすることができました。
京都では珍しくないから、と謙遜されていましたが。
『創業安政2年(1855年)』15代目だそうで。
…ケタが違う。。
HPやFBも拝見していますが
なんというか、神社仏閣の話、伝統行事のこと、
さらっとした文章の中にちりばめられた歴史と文化。
これが生粋の京都なんだなぁ。と改めて感じました。
お店の奥には窯もあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/27/dfd2dadad8d17c8f04fdf2f9534c585d.jpg)
最終日は二条城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2b/cb684113e0f77361a22e4314337e3eea.jpg)
もう一ヶ所行きたいところでしたが
お昼の懐石料理でかなりゆっくりと。
最後は駅の伊勢丹や隣接したお店などをまわって
お目当てのお土産達を手に入れ16:30の新幹線で東京へ。
去年の夫婦で行ったのは下見旅行だった…
そんな気がしなくもないですけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/609017c2565d6e75b67044c45fd5b627.jpg)
ホテルの窓から『大』。よく写ってませんね…
子供達、やはりお寺などはつまらなかったようですが
竹林とか、祇園とか、鴨川沿いの川床とか、
あの風景や雰囲気を少しでも感じてもらえたら…
また訪れた時に印象が変わるかもしれません。
今回もお墓参りも友人のうどん屋さんも行けなかった~××
(うどん屋さんは綾部市で京都市から100km超。。)
何泊あっても足りなくなるのが旅行ですね。。
次はメイン?の食レポです(笑)