life*137.3

災害

今回の鬼怒川氾濫などの災害、、
予想を遙かに超えた被害にただただ驚きました。

かつて益子でも、鬼怒川と並行する小貝川が氾濫し
駅周辺の住宅が大きな被害を受けたことがあります。
それはもう30年前のことになりますが…
鬼怒川・小貝川の氾濫は時々起きているようですが
茨城・栃木一帯でのこんなに大きい被害は
初めて目にしました。

暑いとなればとんでもない暑さになり
雨が降ればありえない量の降り方、、
“観測史上初”という言葉もこれから何度耳にするんだろう、
という感じ…
先日の地震もかなり大きく揺れました。
備えを万全にする、というのが
私たちが自然に対してできる数少ないことなのかもしれません。


…フラメンコの発表会は無事終わりました☆
直前、当日の慌ただしさは
子供達のバレエの発表会と同じでバタバタであっという間。
ちょっとした写真もありません。。
そしてもう次のレッスンへ。。



気持ちも落ち着き(笑)雨続きの先週、
ようやく?クッキーやパンなど作ってみたり。。
火を使うとキッチンが暑くなるからダメ!と(いいわけ?)
次女にお願いされては却下。だったのに
ひと月前からは考えられないほど気温が違います、、

シルバーウィークは益子に行きます。
益子では現在土祭という町をあげてのお祭りが
開催されています。
陶器市とは違う、アート、風土など
益子をより感じられるイベントです。
ぜひお越しください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事