
スイーツ2種
『緑豆しるこ』 先日のひな祭りの時、デザート用に煮たのですが ケーキの差し入れがあっ...

飲み物2種
先週中国に行った主人のお土産。 もはや定番のお茶ですね~ 赤かと思っていたら(中の花が)...

益子も春?
普段は2~3週間サイクルの益子⇔東京ですが 今回は東京に戻って1ヶ月、 旅行や子供の行事など...

東京日和
関西に住む友人が仕事で上京、 我が家に1泊して次の日は東京観光しました。 『麻布十番に行...

マイナーチェンジ
1週間くらい前に 東京益子往復『日記』から『通信』に変更しました。 あまり目立たないサブタ...

勉強になります
日曜日、私のフラメンコの先生の、 東京の生徒達の発表会があり、中野まで行ってきました。 ...

春です
ちょっと予定より早かったのですが水曜から益子に来てます。 我が家に咲くミニ水仙やユキワリ...

久しぶりに
私が小さい頃、グレープフルーツは 半分に切って食べるものだと思っていました。 まわりにナ...

タヌキの前でね、とか
益子焼きの通りのほぼ中心に位置する 『益子焼窯元共販センター』のシンボル(!?)です。 ...

梅は~咲いたが♪
週末は東京からお客さまが遊びに来ました。 お昼は我が家お得意の“大串やきとり”でおもてなし、 父の作る陶器市用自家製タレが自慢です。 『炭火で焼いたものは格別!』と相変わらず...