伊那市 理容・床屋 抜け毛・薄毛予防 ヘアーサロン オオネダ

ニックネームでもOK!LINEで気軽に聞いてみる

情けない。 伊那市の理容店・床屋 ヘアーサロン オオネダ

2011-05-12 08:34:46 | 日々の出来事。


ヤフーニュースを見ていると


『ドリカム、復興支援ベスト盤を6月発売 収益全額寄付で長期支援』

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000345-oric-musi


という見出しが飛び込んできました


ドリカムファンの僕としては「すご~い」という思いと「ドリカムのファンで良かった~」という気持ちでした。


というのも、僕が常々思っているのは、芸能人(大きなくくりですが)はファンに支えられていますよね。


だから、今回のような震災のときに、どう動くか。それが大切だと思っています。


ドリカムは震災後、義援金を送り、さらに継続的に送り続けています


そんな姿勢を見ていると僕も「これからもドリカムの応援をしよう」と思いますし、


もちろん復興支援ベストを購入させていただこうと思います


もちろん、芸能人の中には表に出ることを嫌って影でコッソリ活動している方もいると思います。


江頭さんのようにコッソリやっていたらバレてしまったとか


江頭さん、カッコイイですよね~


いずれにしても、今回の震災を通していろいろなものが、いろいろな形で見えてきました。


そのような中、僕のような仕事をしている者がこんなことを言ってはいけないと思うのですが・・・


最初にお断りしておきますが、僕は支持政党ありませんので。。。(←ここ大事


ちょうど、ネットでこの(ドリカム)記事を読んだ後、テレビでニュースを見ていると


自民党は復興に際して民主党と組めないというニュースがありました。(表現がチョッと?違うかも)


理由は「菅総理に不信感があるから」だとか


(他にもいくつか理由は言っていましたが)


自民党の石原さんは「なんですかね~。なに考えているんですかね~?」と首を傾けながらコメントしていましたが


「そっくりそのまま返してやるわーーー!」


国民の命を守るべき政治家がそんなことが理由で復興に手を貸さないってどういうこと?


国民の命より、そんなに自分たちの手柄が欲しいの?


普通?なら「菅総理には不信感があるが、国民の為に協力して一日も早い復興に努力します」


じゃあないの?


別に手柄を民主党に持って行かれても良いじゃん。


国民は見ていますよ。誰が、どの政党が、どんな活動をしてくれたのか。


他の野党も同じ。


今まで民主党を批判しておいて、


震災があったら「協力させてください。一緒に日本の為に頑張りましょう」と言うと思ったら


「菅総理のリーダーシップが・・・」と、これまた(今後の)自分たちの議席数を考えて批判ばかり


正直、おいおい・・・ですよ


これで震災がある程度落ち着き、さあ選挙。というときに


「わが党をお願いします」って言われても、しらけちゃいますよ。ホント。


結局自分たちのことしか考えていない人ばかりってことが、今回の震災を通して見え見えです。


民主党の議員も同じ


「菅総理のリーダーシップが・・・」なんて言って党首を変える動きをしてどうするの?


自分たちの中に責任を持って「非常事態宣言」出せる人がいるの?


国民は自分が出来ることを一生懸命やっているのに


ちょっと?エキサイトしてしまいましたが、今度の選挙。考えちゃいますよ。ホント。


情けない。。。。



今日のひと言
興奮しかったけれど、ドリカムのオフィシャルサイトは
http://www.dctgarden.com/index2.html
です


5月の定休日

15日(日)・16日(月)・23日(月)・30日(月)


僕の不在日

今のところ予定はございません。


←皆さんの応援が更新する力になります