goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

特になにもないですが

本音の表現方法


 幸せになりたいの
 嫌よ、貴方と別々に
 なんて…そんなの私
 じゃないから。一生
 私の愛する人は貴方
 だから、おねがい。


この文章を一行目から普通に読み進めたら
すごく熱烈な、愛が溢れたラブレター。

ですが、
下の行から上に読んでみると…


わかりますか?(笑)


友人から
面白い画像ということで
送られてきたものです。

実際には縦書きに書かれてあって
“右から読むか、左から読むか”
そう添えられていました。

…本音は知らない方が良さそうです(笑)


これを見て思い出したのが
「京ことば」

言葉に込められた深い意味。
そんな本音を
知っておいた方がいいのか
知らぬが仏なのか(笑)


「よう勉強してはりますなぁ」

それは決して褒め言葉ではなく
「余計なお世話です」なのだそう。


こちらの本音をストレートに伝えることは憚られるけれど、

言われっぱなしは頭に来る、
なにか言ってやりたい!

なんて時には重宝しそうですよね。

いくつか手札として
身につけておきたいような気がします(笑)



コメント一覧

samgirly
なおともさん、ありがとうございます。
まるでミステリー小説かなにかの、隠されたメッセージって感じですよね(笑)

京ことば、さりげなく言えるようになってみたいです(笑)
samgirly
@gabaosan ガバオさん、ありがとうございます。
そうなんですよ…なかなかのツワモノですよね(||゚Д゚)

おっとりとやわらかい口調での京ことばは、最強と思われます(笑)
samgirly
@xxkaminosizukuxx Kaminosizukuさん、ありがとうございます。
お返事遅くなってしまいましたーヾ(・ω・`;)ノ
オトシガミさまにお褒めいただけたなんて!
○いただけたなんて!
\( *°ω°* )/ヤッタ-!!
なおとも
こんにちは!
面白いですね。なかなか良く出来ていて感心しました。京言葉の裏もなかなかのもので、いつも考えてしまいます。楽しいお話でした!なおとも
gabaosan
こんにちは。

いつも楽しく拝見させて頂いております。

冒頭の一文も京言葉も、恐ろしいですね!😅
思わずゾッとしました。。。

ガバオ拝
xxkaminosizukuxx
( ゚∀゚)ウァハハ八八ノヽノヽノヽノ \
確かにそう読めましたー

あ、失礼。こんにちはです。

たんたんと書いている様にみえて、さり気なく笑いをぶっ込んで来る。中々の知的なブログの書き方です⭕
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る