車椅子をレンタルしてもらおうと
業者さんを訪ねるも
やはり介護度が低いので
対象外とのことでした。
医師の診断書(歩けないという)を提出するか
介護認定のやり直しか
と、ケアマネさんから教えていただきました。
ですが
今はまだ歩いたり歩けなかったりと
状態が不安定なので
いずれ使うであろう車椅子(介助用)を
購入することにしました。

病院を受診する際と
施設内で使っています。
父も腰ばかりか
膝も思わしくなく
こたつからの立ち上がりが
辛くなってきた様です。
そこで、ダイニングテーブルと椅子🪑を
勧めたのですが
寒がりなので、外気温が20度になっても
ストーブやこたつが手放せません。
今日はダイニングこたつを購入して
椅子で使えるように交換しました。
頑固なので、要らない!と
言うかと思ったら
喜んで座り心地を確かめていました😅
物価高騰で、安価なものは無くなったと
聴きました🥲
輸入物はとにかく高いですね。
高齢者世帯は
いつ、立ったり歩いたりが
できなくなっても
不思議はありませんり
バリアフリー化を
若いウチにしておくべきですね。
スロープや敷居や段差は極力無くして
廊下も広く建てた家ではありますが
建具が通常の幅で
通常のドアなので苦労しそうです。
先日、6回目のワクチン接種をしました。
高齢者施設に出入りしますし
基礎疾患もあるので
やっておくべきと考えました。
毎度のことながら
腕が上がらなくなるほどの痛み
倦怠感がありました。
3日続きました💦
幸い、熱は出なかったので
何とか休まずに過ごしました。
このまま、感染も下火になってくれれば
良いですね。