ライフシーンファミリー日記

ラフコリー犬
ライフシーン犬舎のファミリー日記です
日々の出来事を綴ります
子犬販売:熊市販第R3-39号

JCC宮崎展

2010年04月26日 | ドッグショー


晴天の中、九州最後の宮崎展へ行ってきました。
キューイとネルちゃんの応援でミシェルも連れて行きました。
未成犬組に1頭、自家繁殖組キューイ、成犬組ネルちゃん、一般組にミシェルでウイナー戦でした。
みんなリングに立っていたので画像が有りません。
2年ぶりにリングに立つミシェルがWB、キューイがRWBを頂きました。   

次の特別組にミシェルも並びました。上のクラスなので最後尾です。


審査が進みJGから「先頭に行って下さい」との指示を受け場所を移動しました。

ミシェル、オーバースペシャルBSBを頂きました。 

次のチャンピオンクラスにも並びます。出番を待つミシェルです。
コートがとても綺麗なミシェルです。ベイトに集中いています。
「早く、おやつよこしなさい!」みたいな・・・


チャンピオンクラスにも並んだミシェルです。


今日は一杯走って頑張ってくれました。久々のリングでミシェルも楽しかったようです。
(何時も貰えないおやつを貰えたから頑張ったのかもね)

ミシェルを選んでくださった審査員さんありがとうございました。
応援して下さった皆さんありがとうございました。
また秋展でお会いできる事を楽しみにしています。


展覧会終了後、帰りのSAで画像を撮りました。それはまた次回にね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCC熊本展

2010年04月12日 | ドッグショー
ダンゴちゃんとネルちゃん親子です 

11日の日曜日は地元支部展に行ってきました。

オープンクラスに出陳したネルちゃんですが今季はコートコンディションが良くないので練習という事になりました。

たまたま遊びで連れて行ったダンゴちゃんも急きょ出る事になりバタバタの一日になりました。
お産上がりでコートも伸びていないしお手入れも全くしてなかったので慌てて足回りをチョキチョキしてブラッシングもそこそこでいざリング上へGO!
ダンゴちゃんは久々のリングでも上手に走りステイもしてくれました。
結果は言うまでも無く応援犬の使命は果たしてきましたよ。

スペシャル2席で選ばれた子良かったね。

あの場面でダンゴがいなければ2枚目は無かったのだからさ(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援部隊とお楽しみ

2009年11月19日 | ドッグショー

当日はタントの妹ネルちゃんとあおいのお姉ちゃんのクリオネちゃんが応援に来てくれました。
二人とも初ヒートも来てレディーになりました。
お色気たっぷり(笑)クリオネちゃんの目元が可愛くて可愛くて 
身体も大きくなってました。


久々のタント君との再会です。さ~『どすこい相撲』開始でしょうか 


元気有りすぎる、ハイパーなお二人さんです 

二人を横目にしながらヒート中のお淑やかなネルお嬢さんを記念撮影 
 「ダンゴちんに似てるね 」

そして皆さんで記念撮影 皆さんバラバラ 好き勝手状態 

いつまで遊ぶんじゃい 
のほほんの皆さんもまた来年春展で集合しましょうね!
次回はお座りして並んで記念撮影出来るように『躾』頑張りましょう


そして自宅に戻り 
御報告はまた次回ね  
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCC秋季熊本展&京都展

2009年11月18日 | ドッグショー

娘が帰ってきたのが12時前、それから入れ替わりに私は会場へと出発しました。
高速に乗ったのが12:26!間に合うか??
ぶっ飛ばして八代の会場に付いたのが12:56!でした。
1:15コリーの部開始にギリギリセーフでした
まずはタント君のデビュー戦です。結局3頭で成立しなかったのですが練習のつもりでリングに立ちました。
マナーもまだ入っていませんがステイポーズもなんとかこなしてくれました。
リングに立つことはとても楽しいようで触診の際には審査員さんにチキチキして愛嬌振りまいていました。
性格は温和で人が大好き、きっと父に似たのでしょうね 
来春までにはコートも伸びてくれるでしょう。
ゆっくりでいいから成長してくれるようにと願っています 


そしてキューちゃん、今回最悪のコンディション 
 
ママが居なかったからごめんね
ゆっくり休んで次回また頑張ろうね 



当日京都展も開催されました。タントの妹ラッシーちゃんもデビューしました。 

オーナーハンドラーで初めてのリンク、二人ともドキドキの瞬間だったでしょうね。これから頑張ろうねラッシーちゃん


そしてグランド戦のセフィロス君(左から5番目)です。同じく左から3番目ダンゴちんの従妹のトム君BOS獲得でした。おめでとうございます。
4年前セフィロス君を初めてショウに出陳する際、トム君のオーナー様には大変お世話になりました。長きに渡りご教授頂き感謝の念で一杯です。
展覧会会場では沢山の先輩方にお声をかけて戴き手とり足とりご教授頂きました。
セフィロス君もオーナー様も本当に頑張って来られました。
お世話になったトム君と同じリングに立てた事感無量だと思います。
子供だったセフィロス兄さまも素敵な青年に成長しセフィーと共に沢山の思い出をこのリングで作って来られました。
色々あったけど良く頑張ったね。お里の母は嬉しいよ~~~ 


この画像はまーちっちママさんから頂きました。有難うございます。
右端のMOAちゃん今季5連勝です。オーナーのママさんおめでとうございます。
次回大阪展でも雄姿を見せてあげて下さいね。
そしてセフィーとまたG戦で並んで下さい 


最後にセフィロス君&ラッシーちゃん親子です。そっくりでしょ 

ちゃんと並んで記念撮影出来ました 



こちら熊本展では応援の皆さんと・・・・
長くなるので次回またね!
引っぱりますわよ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネルちゃんデビュー

2009年11月01日 | ドッグショー

ダンゴの娘ネルちゃんがJCC宮崎展にデビューしました。
大雨の中頑張りましたよ!耳セットも上手にできてネルちゃん決まってます 


普通牝組は頭数成立せずに暫定WBを頂きました。次の特別組もいなくてそのままチャンピオン戦に並びました。
オーナー様も初めての経験であたふた・・・ 
それでも楽しそうにリンクを走っていたそうです。


全ての審査が終わってA審査員さんより直々にご指導を頂きました。
ショーマナーや走り方、等など沢山の事をご教授頂きました。
良かったねネルちゃん&ネルママさん 


ステイポーズも決まってます 
これからも頑張ろうね 次回熊本展で待ってるよ~~~ 


コリーファンシー11-12月号の「我が家の愛犬コーナー」にラッシーちゃんの写真が掲載されています。15日の京都展でデビューする予定です。
同じ時間に遠く離れた展覧会リンクに同胎犬が立つことになります。なんだか不思議な気分です。二人とも頑張るんだよ~ 応援してますよ!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCC長崎展

2009年10月12日 | ドッグショー
お天気に恵まれた長崎展に行ってきました。
沢山写真を撮ったのですがカメラの調子が悪くて白けた画像ばかりでしたが唯一綺麗に映っていた写真のみ掲載します。

久々に登場のキューイちゃん、呼びリンク待機中
パパ:「キューちゃん頑張ろうね。楽しく走ろうね♪」
キュー:「うん!頑張るからおやつ下さい」
こんな会話のお二人さんかしら・・・


歩調を合わせてユニゾン


暫定WBでした。また頑張ろうね。キューちゃん!


初めてのグランド戦に出陳のセフィー、ただただ落着きがなく撃沈しました。

次回頑張ろうね。

お天気良すぎて、とても疲れた一日でした。
来週は北九州展、私が行けないのでパパさん一人で出かけます。
画像も無いのでちょっと寂しいかなパパさん頑張ってきてね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCC秋季佐賀展

2009年10月05日 | ドッグショー
九州の秋季展覧会が始まりました!先ずは佐賀展に行って来ました。
チャンピオン雄組のセフィロス君のみ出陳しました。
会場まで50分くらいなので久し振りにお弁当作ってお留守番のワン達のお世話をたっぷりしてゆっくり出発しました。

セフィロス君今季初めての出陳、そして久し振りのパパさんとのコンビ、どうなることかと思いましたが二人とも気合入ってました(笑)
だって、セフィロス君後一つでグランド完成なんだもの 

あまり後ろ脚を引いてくれないステイポーズ
「がんばれ~セフィロス君」
風と爆竹にも驚く事無くベイトに釘付け(本日レバー忘れたのでお弁当のウインナーに釘付けです
なんとか無難にこなし BCD 頂きました 
グランドチャンピオン完成です 

おめでと~オーナーの兄さま、パパさん!長く掛ったけど良かったね~

次のグランド戦も頑張りました!


G-CH戦、中央雄、本日のBOBです。おめでとうございます。

左から2番目のトライの牝、本日のBOSでした。おめでと~ございます。 


セフィロス君の応援に来ていた息子のタントと記念撮影 

すでに父の体重を越し31キロになりましたがコートが伸びていないので貧弱に見えます
おまけに車酔いするし、ゲホっとやるし、会場着いたら先ずはシャンプーとケイジの掃除・・・在りし日のベイブのような展開に


そして同じ日に函館展にてレン君もBCD をGETしたと嬉しいお知らせを頂きました。
ティナっちさんご家族の皆様おめでとうございます 

セフィロス君&レン君とダブル受賞でお里はとっても嬉しいです。

おめでと~~北海道の展覧会も旭川展を残すのみになりました。
頑張って楽しんできて下さいね 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中四国ブロック展に行って来ました

2009年04月22日 | ドッグショー
快晴すぎる猛暑の展覧会でした。黄砂のおまけ付きでお鼻むずむずになりました。
チャンピオンクラスに出陳したレン君です。こちらに来て最後の展覧会になりました。暑い中頑張って走りました。


パパさんに寄り添って走っています。笑顔のレン君可愛いよ~~ 


残念賞だったけどいい経験になったね!満足なお顔で戻ってきました。次は北海道の展覧会で頑張るのだぞ! 


一緒に出かけたアンドリュー君(シェルティー)です。午後からのグランドクラス、一番暑い中頑張ってスティポーズしてました。かわいい~~♪


出番が終わったら広島に在住のダッシュ君と記念撮影。2頭とも笑顔が可愛いです 


ダッシュ君のご家族に撫ぜてもらってご満悦のレン君です。楽しい一時だったけど兄弟に会えて良かったね 


無事に展覧会は終了したのですが帰りに車がオーバーヒートして何もないインターに放り出されお迎え来るまで長時間、寒かったね。
やっぱり珍道中になってしまいました 

みなさんもお出かけの際にはお車の点検して下さいね。
車の持ち主さんエンジンまでお釈迦になり次の車をご購入されるみたいで痛い出費です。  
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCC熊本展

2008年11月30日 | ドッグショー
秋季最後の熊本展でした。会場も八代になりましたがとても広くて綺麗な会場でした。シェルティもコリーも緑に映えてとっても綺麗でした。しかし河川敷で激寒会場となりました。皆さんぶるぶる震えながらもお手入れに頑張っておられました。


<< 模擬審査風景 >>

八代の地には沢山のシェルティーがいるようです。その中から非会員さんのシェルちゃんが7頭集まり模擬審査が行われました。福岡中央のGさんに審査員役をお願いし本戦と同じようにリングを走ったりテーブルに乗せて個体審査したりとオーナー様も楽しく参加されました。終了後は可愛いコリー像を頂いて「○○ちゃんが貰ったのよー」と和やかに進みました。どこの支部も会員の激減が叫ばれているなか少しでも会員を増やそうと色々な試みが行われているようです。今回初めての試みでしたが会員増加に繋がればいいなぁーと思っています。
(審査員役を引き受けて下さったGさんありがとうございました)



今回は私のハンドリングでキューイちゃん登場です♪

結果は残念賞でしたが色々勉強になりました。そして練習通りには事は進まないようです 
『元気一杯のキューちゃんとこれからも頑張っていきます 楽しかったね。キューちゃん 』


パパさんとセフィロス君、CH戦に挑戦です♪

『見詰め合ってますね 』いい感じ 


『こちらも見詰め合いながら走ってますね 』いい感じ 


『二人とも後ろ脚、一歩前に出してシンクロしてます。同じことしなくてもいいっしょ 』
 

そしてBCD頂きました。おめでとうセフィロス君♪これでG-CHにリーチです。来季オーナーハンドラーでグランド完成しようねぇ  

本日、体調悪い中すごく頑張ってくれました。私たちもいつもより気を使いながらの挑戦でした。展覧会大好きな明るい性格のセフィー君、私たちも楽しませてもらいました。
オーナーの兄様、パパさん本当におめでとうございます。繁殖者の私達もグランドに向けてお手伝いが出来たこととても嬉しく思っています 
沢山の会員の方々に応援して頂きご指導ご助言を頂きましたこと感謝申し上げます。ありがとうございました。これからもセフィロス共々我が犬舎を宜しくお願い致します。


キューイちゃんとセフィロス君の応援に来て下さった。みき子お姉さまとお散歩です。

産まれてからずっと見守って下さっているのでキューイもとても懐いています。
これからも宜しくお願い致します ありがとうございました。 


無事に本年の展覧会も終了しました。どこの会場も高速を使用しての移動になります。事故が無いように願いながら走ってますが、野生猿に遭遇しハンドル取られたり「マジびっくり 」、事後現場を目撃したりと珍道中がありました。気を付けているものの巻き込まれる可能性はあります。何事もなく終えることが一番大事だと思っています。シーズンオフはゆっくり休んでまた来年、皆さまにお会いできること楽しみにしています。寒い中、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。ご観覧して頂いた皆様ありがとうございました。風邪など召されませんように願っております。


 セフィロス君の姪っ子2頭のオーナー様募集中です。 
 可愛い盛りになりました。すぐにお引き渡し出来ます。お気軽にメールにてお問い合わせください。 
 家族の一員として生涯可愛がって戴ける方からのお問い合わせお待ちしています。 
 よろしくお願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡北九州展

2008年11月24日 | ドッグショー

行ってきました。北九州展!今回もキューちゃんの出番はなくセフィー君のみ出陳です。チャンピオンクラスに挑戦です。軽快に走ってます。


凛々しいスティポーズ。常にリング上でこの状態をキープ出来ればいいのですが、現段階のセフィー君では絶対無理です。
だって落ち着きないもん
毎日ステイポーズの練習をしているけど、なかなか難しいですね。頑張れセフィー君 


BCD頂きました!これで3枚目の認定書です。
コリー像と一緒に記念撮影 可愛い笑顔です
『オーナーのセフィー兄さま、セフィーパパさんおめでとうございます。セフィー頑張ったよ 』


応援にダンゴちんの息子レオ君が来てくれました。ありがとうございます。
おじさんは頑張りましたよ 二人初対面なのに上手にご挨拶していました。


『 ちゅ 』 可愛いねお二人さん。お互いオスなのに・・・


そして付き添いのキューイと一緒に記念撮影  二人ともどこ見てるのやら・・・カメラ目線下さいな 

来週は地元、熊本展、キューちゃんの出番も有るようなのでワクワク・ドキドキ
 
沢山の出陳をお待ちしています。会場が八代の球磨川河川敷自由広場Aに変更になりました。お気を付けてお越し下さい。

ご観覧は自由ですのでお近くの方は見に来て下さいね宜しくお願いいたします 待ってまーす  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする