メインの目標と観光以外に何かやりたかったのでアイスを食べまくる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/813c04f7ba7f52a69bf22c36c2ffed88.jpg?1575298634)
ハーゲンダッツはまだしもWall'sとセブイレにはどんなコネがあるのやら…
てな訳で未知であるWall'sのアイスを片っ端から食べることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ce/359c438b6429abb2636830aa257732bc.jpg?1575299610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/49982fc688fb62650c4b3c2071381b32.jpg?1575299596)
2.6ドル(約200円)主力であろうコーンアイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/717a196bbb4948de0a2e8a20d77a7f4a.jpg?1575300577)
1.2ドル(約90円)これを5分位掛けてゆっくり食べてる幼女が可愛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/b1264bfa6525a94ec366d5c8e7e88a67.jpg?1575300938)
価格不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/08c377acb115a99d2033698e996980a4.jpg?1575301291)
1.5ドル(約120円)コスパ良いシリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/2361e7ce5a0889559c78edb43b69600d.jpg?1575301487)
2ドル(約160円)あまり売ってなかったドリアン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cf/bad9fac4a886007ed6dea3e4dd71027f.jpg?1575301932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/43b960f20ecde7538c3b00ba4cc69ce7.jpg?1575302331)
2.6ドル(約200円)主力シリーズ。
ではスタート。
まず予定では現地のスーパーマーケットだと種類があると思ったのですが、スーパーが見当たらない…なんなら1店舗しか見つからなかった。
なので早々に方向転換、コンビニで買うことに。
そのコンビニもセブンイレブンばかりで、しかもセブイレに置いてるアイスはWall'sブランドとハーゲンダッツ以外に無いのかも…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/813c04f7ba7f52a69bf22c36c2ffed88.jpg?1575298634)
ハーゲンダッツはまだしもWall'sとセブイレにはどんなコネがあるのやら…
てな訳で未知であるWall'sのアイスを片っ端から食べることに。
で、まずこれ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/99176a7a5c31d1fea9037f0dd0da91b3.jpg?1575299088)
4.2ドル(約330円)お値段高めのバーアイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/99176a7a5c31d1fea9037f0dd0da91b3.jpg?1575299088)
4.2ドル(約330円)お値段高めのバーアイス。
チョココーティングは甘くなく中はバニラかと思ってたらクリームチーズに近い味で意表つかれた。
種類が多いのもありケースの1/3はこのシリーズ、人気なのか売りたいのかは微妙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ce/359c438b6429abb2636830aa257732bc.jpg?1575299610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/49982fc688fb62650c4b3c2071381b32.jpg?1575299596)
2.6ドル(約200円)主力であろうコーンアイス。
どのシリーズも一番ポピュラーなのを食べたいのにこのシリーズだけはどの店もクラシックが無い。アイスの部分は甘いがコーンがココアっぽくありバランスがよく好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/717a196bbb4948de0a2e8a20d77a7f4a.jpg?1575300577)
1.2ドル(約90円)これを5分位掛けてゆっくり食べてる幼女が可愛かったです。
わりとおいしいのでコスパが良いシリーズかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/b1264bfa6525a94ec366d5c8e7e88a67.jpg?1575300938)
価格不明。
下のシャーベットと上のアイスクリームの比率にとてもこだわった逸品です。
知らんけど。
すごくマンゴー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/08c377acb115a99d2033698e996980a4.jpg?1575301291)
1.5ドル(約120円)コスパ良いシリーズ。
色はアレだけど味は普通。
悪く無い商品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/2361e7ce5a0889559c78edb43b69600d.jpg?1575301487)
2ドル(約160円)あまり売ってなかったドリアン。
ドリアン食べたこと無いけどとてもドリアンでした。
日本のコンビニより遥かに店が小さいけどイートインスペース率はなぜか高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cf/bad9fac4a886007ed6dea3e4dd71027f.jpg?1575301932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/43b960f20ecde7538c3b00ba4cc69ce7.jpg?1575302331)
2.6ドル(約200円)主力シリーズ。
見たとこストロベリー要素が少なそうだが中にストロベリーシャーベットがぶっ刺さっている。
安定のおいしさ。
まとめ
以上7商品、朝食以外で5回食事があったので大体アイス食べてたなw
コンビニという限られたスペースなのでこれで大体食べたとは思えないし、常夏な国だけどアイスより飲み物の方が充実してるのかな~と思いました。
長い間お付き合いありがとうございました。
疲れましたね?私も疲れました。
では、甘いものでも食べましょう!
アイスなんでどうでしょうか?
それでは~