【大阪】新町&堀江memo

(^-^)お洒落なカフェが多い、大阪市西区にある『新町&堀江エリア』を中心に訪れたお店などをメモっていきます。

(^-^)オーディネールさんの焼き菓子いろいろ♪

2022-01-01 19:10:00 | 堀江スイーツ&パン
(^-^)年末にパティスリーショコラトリー 
『オーディネール』さんにお邪魔♪

こちらの生ケーキは、
特に濃厚チョコレートケーキが
めちゃめちゃ美味しくて、好き💕

スイーツ激戦区、
堀江にある美味しいケーキ屋さん、
『マイBEST3 👑』のひとつです。
○オーディネールさん
○ルシェルシェさん
○グランフルーブさん

今回は初めて焼き菓子を購入♪
ピスタチオのフィナンシェ195円
ピスタチオの香りがいいです✨
美味しいー。

ケイクオマロン213円
甘すぎなくて、
栗の美味しさもしっかり感じられます✨

ケイクオフリュイ195円

イチジクやレーズンなどが
うまく散りばめられていて、
洋酒がさりげなく効いていて美味しい💕

ショコラのフィナンシェ213円

やっぱりチョコが素晴らしい✨

すべてが想像を超えてレベルが高い✨
他の焼き菓子も全部買いたいー。
\(^_^)/明日1/2から営業されます。








(^-^)叶匠壽庵さんのお菓子♪

2022-01-01 04:43:00 | お土産いろいろ
(^-^)叶匠壽庵さんのお菓子頂きました♪
虎の絵が、ものすごくカッコいい✨


両端の『あも』は、
羊羮のような形をした餡の中に
柔らかぁーく伸びる羽二重餅が
入っていて、美味しいです💕

今回のあもは、つぶ餡が2本。
こし餡のも頂いたことがありますが、
中の羽二重餅との相性は
つぶ餡のほうが断然おいしく思えました
(柏餅も、あんぱんも、
どちらかと言えば、こし餡派です。
でも、あもは、絶対つぶ餡派ー✨)。

『閼伽井(あかい)』というお菓子。
きな粉のかかった羽二重餅で、
黒蜜きな粉がついていました。
きなこ餅の、かなりお上品バージョン✨
(^-^)もちろん美味しい♪

『栗山家(くりさんが)』というお菓子。
蒸したような、しっとりもちっとした
あずきの羊羮のなかに
栗の甘露煮が一粒まるまる入っていて
(*^^*)あずきも栗も本当に美味しーい♪

だいぶ前に、
滋賀の叶匠壽庵さんに行けば、
『生あも』が食べられると聞いたような。
飛んで行きたくなりました。
↓ここかな。