6月30日(月)の天気:
佐野オトリ店の鮎便りトップページは「こちら」
クリック 10分毎に富士川の写真が更新されます
道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
富士川が少しずつ賑やかになっています。今年の梅雨は雨量が多いそうですが、日照時間も長いそうですね。富士川の回復が早く、こんなにも良いコンディションにあることが本当に珍しいです。
富士川(昨日)
◆静岡市の佐藤さん松野店下で11匹 16~22cm
◆静岡市の鮎酔会の一人、小山の瀬13匹
◆富士宮市の小川さん松野店下で15匹 18~21.5cm
◆上野原市の山崎さん小山の瀬で10匹(その他5匹バラシの2匹根掛かり)17cm~21cm 午後から追いが良くなったそうです。
富士川(今日)
◆静岡市の真野さん松野店下で6匹
***
福士川(昨日)
◆沼津市の愛洲さん本店前で16匹
福士川(今日)
◆青梅市の鈴木さん本店下で鮎19匹とマス52.5cm(2kg体高15cm)の大物!
といっても、このマスが鮎を食べてしまうのです。下皐月橋下にまだ5,6匹いるとのこと。見つけたら釣ってくださいと鈴木さんに頼みました。
福士川もいいですね。
明日(7/1)の清水港潮時刻
満潮 6:57 20:16 干潮 1:24 13:35
写真をクリックすると大きくなります
青梅の鈴木さん 52.5cmのマス これが鮎を食べてしまいます。皆さんも見つけたら釣ってしまってください。
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
ナビでどうぞ
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
E-mail: sano-ayu*athena.ocn.ne.jp *は@
0556-66-2045
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます