![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1202_strawberry/header.gif)
1月22日(水)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/fish.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
*2014年の年券販売開始* ←クリック
富士川が澄んでいる毎日が続いています。
組合へ行く用事があったので、久しぶりに早川を見て来ました。いつも富士川の濁りの原因となっている川です。これだけ富士川が綺麗ですから、早川も澄んでいるのだろうと思いながら…
富士川との出合い(富山橋上)はOK、おっ綺麗だ。
旧早川橋からも綺麗だ。
くれつぼの発電所下も遠目だが綺麗に見える。
くれつぼ発電所の上は、残念
薄く濁ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/despair.gif)
ここで時間がなくなり、引き返してきましたので薄濁りの原因は分からずじまいです。
スッキリと澄んでいる早川を期待しすぎてしまったせいか、がっかりしてしまいました。こんな雨の降らない冬の日に濁るとは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます