![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1105_kohana/header.gif)
6月2日(月)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/fish.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
*2014年の年券販売開始* ←クリック
富士川なかなか良い状態でスタートを切りました。
梅雨前の今の時期は、水量が少なく水が澄んでいますので流れの芯まで入ることができます。天然の鮎が好んで泳いでいる芯の底を狙うことが出来るのです。おもりを付けてオトリを沈ませ釣ってみてください。
昨日の釣果
電気尻(富原橋下)で富士宮のげんちゃんが午前中6匹。「魚影が良く見える」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wave.gif)
満潮 7:45 21:26 干潮 2:23 14:33
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
リポートをお願いします。
富士川解禁に浮かれておりました。
福士川での試し釣りはまずまずでしたよ。
今夜ご報告しますので、楽しみにしていてくださいね[E:happy01]