![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1009_rainbow/header.gif)
今日の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
鮎の放流 見学OKです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/diamond.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/diamond.gif)
福士川に放流された鮎が移動しています。
昨日夕方、佐野オトリ本店前に30匹ほどの群れが居たのですが、今朝はもう見えませんでした。“どこへ行ったろ?” とそのまま上流へ歩いて探したところ、群れは本店の上の瀬に見え隠れしていました。そのすぐ上には福士川自慢の魚道があります。グループの皆が遅れずに揃ってジャンプするのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/up.gif)
お昼頃、本店前にはまた違う群れ50匹が現れました。ずっと川を見ていれば面白いでしょうね。まるで通過して行く電車のように次々と下から群れがやって来ている模様です。
夏のようにある特定の場所に居つき、石がピカピカ
になるまで食むというよりも、グループに属しながら食んだ痕跡が分かる程度の磨きを残して上がっていきます。通り鮎遊び鮎ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます