
今日の天気:
降ったり止んだり

昨晩から降るという予報が外れて今朝7:00頃まで雨は降らず、朝から福士川や富士川に入る鮎師さんもいました。その後急に降り始めると同時に雷
が鳴ったため一時中断しただけで、夕方まで十島や電気尻など、ちらほら竿を出している姿が確認されました。静岡県側がかなり降った一方、富士川上流ではあまり降らなかったようです。17:00の時点で水位にそれほど変化は無く、濁りもありません。

今夜
の雨量に因りますので、明日はまだなんとも言えません。明朝、川の様子をお伝えいたします。

* * *
富士川のグッドポイントを紹介します

逢莱橋下流です。写真は14人の釣り人で賑わっていた9/7のブログに載せたものです。写真奥に見える森の上に中野台団地があり、その下は岩盤となっています。岩盤の下は深く海のように広がり、9/14のグッドポイント内で鮎のたまり場
として紹介した深みに繋がっています。この1kmほど続く大きな深みと、橋の下に広がる浅いとろ場の間にある瀬が本日お勧めのグッドポイントです。

写真の瀬の中に、ところどころ下からゴツゴツとした岩が顔を出しているのが見えるでしょうか。岩によって成形されているからか、瀬と言っても意外と深く波が立つのはわずかです。岩に付いた垢は増水で流されることが少ないため、安定して餌を供給してくれるこの付近は鮎にとって居心地の良い場所でしょうね。したがって少し水位が高く濁っている時でも、岩の近くに鮎がいる確率は高い
です。

このポイントへは、左岸側からの方が入り易く、また釣り易いでしょう。右岸側は草が茂り、足場が悪いです。



満潮 5:44 17:47
干潮 11:46 23:59

※ このブログは
でも見られます



佐野オトリ店本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます