9月 10日(火)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
台風一過の暑い一日でした。福士川では大きな鮎が釣れてきています。
本日の福士川釣果です。
◇清水の堀池さんは下流で3匹、23cm。
◇藤枝市の森崎さんは7匹。流れの強い所で11~14時の釣り。「緩い所は泥が乗っているが明日はよくなるでしょう」
◇静岡市のIさんは中流で8匹。12本掛けて4本は落としたり、身切れで持ってこれなかった。
明日はもっと良くなるでしょう!
***
また、今日は富士川透視度測定の日でした。
台風15号で濁りは強いのですが、増水量は少な目だったのが救いです。
ヘチでは赤い濁りの中にポツンポツンと黒い斑点が現れるへんな現象が見えました。
よく見ると、砂が流れにのり黒く斑点状に浮き上がっているのでした。
砂の塊が岩に当たり、盛り上がって来るようです。黒い砂はおそらく早川のものでしょう。
富士川上流の支流、笛吹川は赤土が多く、濁りは赤くてすぐに(1~2日)澄みます。
もう一つの支流、釜無川の濁りは白色です。
昔から富士川は白い砂でしたが、濁りが続く20年ほど前から黒い砂による濁りになっています。
***
また、今日は富士川透視度測定の日でした。
台風15号で濁りは強いのですが、増水量は少な目だったのが救いです。
ヘチでは赤い濁りの中にポツンポツンと黒い斑点が現れるへんな現象が見えました。
よく見ると、砂が流れにのり黒く斑点状に浮き上がっているのでした。
砂の塊が岩に当たり、盛り上がって来るようです。黒い砂はおそらく早川のものでしょう。
富士川上流の支流、笛吹川は赤土が多く、濁りは赤くてすぐに(1~2日)澄みます。
もう一つの支流、釜無川の濁りは白色です。
昔から富士川は白い砂でしたが、濁りが続く20年ほど前から黒い砂による濁りになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
満潮 3:17 16:46 干潮 9:59 22:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
富士川の透視度測定結果:のちほどアップします。
9:10富栄橋上 濁りましたが、増水量は少なめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/a0/ef7605d435114d0ec671c2759b477c04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/e4/0a4f2aa4bdfdcb02277774e2601e0c25_s.jpg)
ヘチでは黒い塊が斑点状に浮き上がる変な現象。岩に当たって盛り上がって来るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/b9/3333fe877f0a75d9cdd5974cc5852fe3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/63/8ef245b828a63ad905c425b97b01eb9e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/72/b5404c7c5a32637e98b82bb123595e4f_s.jpg)
福士川釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ee/cfaa1de2113597801a446582e199ea63_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/10/d4f15116cbe1cebfd92044dcd22f8e72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/9f/cbfc79e9ec856c6967b159d1b3eac8d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/d4/b378b13a5a874b7f93a1a9a39780ab8b_s.jpg)
14:40中皐月橋下流 釣師Dさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/98/0b23eaec5066e928ad1e49ce18a7b8b4_s.jpg)
14:40中皐月橋上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/49/3bcedcebab40365b2fdc25a279fc47aa_s.jpg)
14:50皐月橋下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/f7/aa848ab1d9651bada534fe4a9f4413cb_s.jpg)
14:55河川公園前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/9d/fb6a2495f563c85587e6f8e5acc077e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます