8月 29日(火)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
沢山の富士川での釣果を頂きました!
今日はあまり追わなかったということでしたが、
皆さん苦労しながらも富士川の鮎を釣っています。
◇富士宮市のSさんはうなぎ屋裏で5匹、22~24cm。12時まで。「今日は追わなかった。」
◇富士宮市の正木さんはうなぎ屋裏で11掛け8匹、23cm。追いがいまいち。浅掛かりでばらす。
近くの荒瀬で釣っていた人は15~16匹釣ったと鮎を見せてくれた。
◇清水の遠藤さんは稲子川出合いに7人で入って、それぞれ0~12匹、15~23cm。
「苔が飛んでる場所と、残ってる場所が、はっきりしてて、どう攻めようか戸惑いました!
午前中は深みで掛かり、夕方は浅瀬で掛かり、昼間は、ほとんど掛かりませんでした!
今日の雰囲気は悪かったですが、週末は良くなるような気がします。 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
午前中は深みで掛かり、夕方は浅瀬で掛かり、昼間は、ほとんど掛かりませんでした!
今日の雰囲気は悪かったですが、週末は良くなるような気がします。 」
◇伊東の太田さんは16匹、25cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
◇清水の釣り師さんは松野店下で、日曜日に26cmで今日は20cm。「食み跡はすごくある。」
福士川は水温が高くなった4,5日前から少し調子が乱れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
満潮 12:33 22:37 干潮 5:05 17:07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
富士川の釣果
17:15逢莱橋下
15:25正木さんの釣ったうなぎ屋裏上流(正木さん撮影)
15:51「岸の大石の食み跡。瀬の中にはほとんど食みが見られませんでしたが鮎はいました。」(正木さん撮影)
富士川の濁度測定結果 濁度は100cmに。
8:55富栄橋上 水色が良いが透明度が良くない。
周りの山々に雲がかかり過ごしやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます