8月 27日(日)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
富士川の水がようやくスッキリと綺麗になりました。
これから富士川の釣りを楽しめますね。
富士川の釣果
◇富士宮市のOさんはうなぎ屋裏で9匹。9時半~13時まで。
◇Oさんの近くで釣っていた島田の方は昼間までに6匹。
◇鮎澤さんと釣り友さんは稲子川出合いで15匹と13匹。13:30より。「もう少し釣りたかった。芯にはまだ垢は早いよう。」
◇川崎の奥津さんは長貫で昨日10匹22cm、今日7匹22cmくらい。「周りの人は釣れなかったようで15時に上がっていた。」
今日も福士川の水温が高くオトリが弱ってしまうそうです。
2,3日前から追いが悪くなっているようですが、大きな鮎がなんぼでも泳いでいるそうです。
福士川の釣果
◇伊東の大川さんは下流で24cm。何本か切られた。
◇南部町の若林さんは中流で2匹。2時間ほど。「自分の前でチカチカギローンと食んでいるですが、
私のオトリには見向きもしない。キラキラしている鮎はかなり大きかった!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
満潮 9:29 21:03 干潮 3:06 15:02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
富士川の釣果
13:30新内房橋上
13:05長貫店前 掛けたところ
福士川の釣果
15:05河川公園前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます