9月 14日(水)の天気: 



2022年の年券販売開始!
明日の清水港 潮時刻(9/15)
満潮 8:20 19:49 干潮 1:54 13:54
-----*-----*-----*-----*-----
9月からの釣りは難しい。「みんなわかってるさ」とあるお客さん。
今日もピカピカ鮎が見えますが、釣れる場所はあるみたいですよ!
福士川
▮静岡市の長野さんは中流で10匹。23cm級が4本。10時~14時の釣り。
▮静岡市の梶山さんは中流で30匹。2日前も30本釣ったそうです。
「9時から15時中流域30匹。天気も川状態も良く楽しめました。
午後からの方が活性した様に思えました。」
「釣れますよー!」
▮清水区の堀さんは上流で14匹、23cm。
「9月でツ抜けが出来れば上等です!」
15:45佐野オトリ本店下、上
15:50桜淵下
富士川
▮笛吹市の岡崎さんは県境で8匹、22cm。
「少し濁りは残っていました。瀬では掛からず4時頃から瀬肩のトロ瀬で連チャンでした。
大きさは22cm前後で揃っていました。」


佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます