今日の天気: 夕立
今朝から富士川に期待して入った鮎師の皆さんは、突然の濁りに驚き、がっかりしたでしょう。昨晩身延の山沿いでかなり雨が降ったようで、その濁りが朝下流へ到達したのです 突然の濁りは早目に回復する傾向にありますので、午後には回復をはじめ、夕方17:30富栄橋からの富士川は写真のように薄にごり状態になりました。
明日には再び富士川ができると思っていた矢先、峡東で大雨洪水注意報が出てしまいました…
福士川は暑すぎたせいか、追いが悪いと訴える鮎師さんが大勢いました。あまり良い釣果が出なかったようです。福士川橋の上で、11:00から3時間ほど竿を出したという小川半三さんは5匹、サイズは16~20cmの鮎でした。夏が好きな鮎でも、この炎天下では参ってしまうのでしょうか。この時間、鮎は避暑できる場所にしっかりと移動していたのかもしれませんね。
明日の清水港潮時刻(7/26)
満潮 4:50 18:28
干潮 11:39 23:57
干潮の1時間半前の釣果が良い傾向にあるようです
※ このブログはでも見られます
水は澄んで沈み石もしつかり見えてました
鮎もキラり キラり見えていましたが 追いが悪く
掛っても小さく 釣り人も少なかったです
ちなみに私はチビ鮎2匹でした