![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1004_shock/header.gif)
11月17日(木)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/danger.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/danger.gif)
11月26日(土)2011鮎供養と芋煮会 ←クリック
第4回目のオトリ鮎出荷のため、今朝8:30に佐野オトリ本店を出発しました。
途中、西行峠を越えて下りカーブのところで目に入ったのは真っ黒く濁った富士川![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
“なんだこりゃ、うそだろ
” その濁りは富原橋(芝川製紙工場下)まで続いていました。つまり、まとまった濁りということです。この濁りは早川でしょう。おそらく夜の内か、朝に排砂されたのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
それからはもうカリカリ
イライラしながら車を走らせ、出荷先へ向かっていたところ、こんな看板が⇒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/angry.gif)
この言葉で少し落ち着きました。
帰りに下流から写真を撮りながら来ましたが、まだ濁ったままでした
(朝は写真よりももっと濁っていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/crying.gif)
どうにか人工的な濁りを止められないものか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/annoy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/annoy.gif)
新東名下から下流は、かすかに薄くなっています。小山の瀬は新東名下より綺麗な状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clip.gif)
佐野オトリ本店はいつでも開いています。オトリはいつでもお求め頂けますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wave.gif)
満潮 10:53 22:00 干潮 3:39 16:56
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
11:15新東名下
11:20新内房橋上
11:25稲子川出合い
11:35白子の淵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます