
今日の天気: 

朝8:00 川上さんとまっちゃん、小泉さんの3人で南部橋の上流へ入りました。竿を出した途端、バタバタとそれぞれ3匹ずつ鮎が掛かったそうです。ほぼ同時に9匹が追ったということです。なんとそれからパッタリと釣れなくなり、“暫くやってたけどイヤになっちゃったよ” と帰って来ました。今日の干潮時刻は7:40。その1時間半前から追いが来て、終了時間がギリギリちょうどこの3人が入った時だったのかもしれません。
明日の干潮時刻は8:50ですから、7時ごろから入り始めては如何でしょうか

* * *
福士川では、佐野オトリ店本店上で8匹を釣ったとある鮎師さんからの報告です。“明日は富士川へ行こうかな”と勢い勇んでいました。
さあ、明日は早朝からGo


満潮 1:43 16:03
干潮 8:50 21:42

※ このブログは
でも見られます



佐野オトリ店本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます