佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

オフの作業

2011年02月24日 | その他 保's life
今日の天気: 
 
3/1ヤマメ解禁★12/1~2/28まで山梨県側では禁漁となっています
 全漁券、雑年券 販売中
 
本日は、稚魚がまだ入ってない養殖池のメンテナンス作業です。1ヵ月半前の2月6日に、塩素を混ぜた水で池を殺菌し、中和後排水を済ませていました。池はすっかり乾いた状態です。そこで、タワシを使って擦ってもなかなか落とすことが出来ない苔などをバーナーで焼いて綺麗に取り除きました。
また、池の間に掛かる作業通路である桟橋の修復も行いました。まっちゃんに手伝って頂いたおかげで、スムーズに完了。感謝、感謝です この桟橋は、もうず~っと気になっていたのです。鉄製梯子の上に板を載せている簡単な物ですが、穴凹が沢山あり、足がスポッと入ってしまう危険が点在していました。事故に遭わなかったのが不思議な程です。私も孫も機敏ですから心配ありませんが、せっかちな “みさを” さんなんて危ない事この上ない状況でしたよ
長い間気になっていたことを済ませ1日を終えた今日は、スッキリとした気分です。
 
写真をクリックすると大きくなります
224_2 養殖池の壁面に付着した苔などをバーナーで焼く作業
224 桟橋を直しました
 
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております 
ご注文は下記電話番号まで
  
ナビでどうぞ
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください
E-mail:  sano-ayu*athena.ocn.ne.jp   *は@
0556-66-2045
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稚魚元気です | トップ | 27日にヤマメの放流(富沢地区) »

コメントを投稿