![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1005_hydrangea/header.gif)
6月6日(金)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sprinkle.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sprinkle.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/fish.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
*2014年の年券販売開始* ←クリック
20:30現在、かなり雨が降っています。川の状態については、明朝4時すぎ明るくなるころにお電話頂ければと思います。
***
18:30現在、富士川は濁ってしまいました。明日富士川はちょっと無理のようです。福士川は朝より少し増えています。雨は降ったり止んだりの状態ですが、これからどれくらい降るかによりますね。
***
朝9:15現在、富士川、福士川ともに水位が10cm程度上がっています。
福士川は回復へ、富士川は上流の水が下がって来て、もう少し増える可能性があります。今夜山梨では大雨が降る可能性が少なくなったそうですから、明日は無事に解禁日を迎えられそうですね。
今年は天然鮎の遡上が良いです。「十島にいっぱいいる」との目撃証言多数あり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wave.gif)
満潮 12:44 干潮 6:48 18:15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
9:15 富士川
福士川
18:00上皐月橋上と佐野オトリ本店下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます