7月 15日(月)の天気:
午後3時ごろ
のち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
年券の販売開始*2024*値上がりしました クリック!
明日の清水港潮時刻(7/16)
満潮 14:34 干潮 7:12 18:58
3連休最終日の海の日は夏らしい日差しに恵まれました。
予報が良い方に外れて良かったですね!
福士川は夕方になると磨かれて綺麗になります。
今日は下流で鮎の大きな群れが良く見えました。
福士川
▮藤枝市の横井さんは7匹。
▮藤枝市の五十棲さんは5匹。
「午後より雷が鳴るという予報なので早上がりしました。」
▮富士市のタカポンさんは20匹。「午後から1時間半でほぼ釣れました。」
▮焼津市の鈴木さんは5匹。「最後に逃げられて...ガックリです。」
▮地元の若林さんは3匹。1時間の釣り。「釣りに入ると幸先よく釣れ、これはいける!と思った。するとボウズハゼの攻撃にあい仕掛けを2本グチャグチャにされて釣りを諦めた。残念」
▮清水区の榎本さんは12匹。
▮清水区の遠藤さんは4匹。「榎本さんと神社前に入りました。今日は小ぶりでした!!」
☆芝川
▮富士市の鈴木ヒロさんは芝川へ。「芝川解禁 10時スタート。午前中はポチポチ掛かって期待は大。ところが2時頃から土砂降りの夕立ち。でも芝川に遡上鮎が居る事が分かって良かった。
天然鮎は顔つきが精悍だよね。8月になれば期待出来そうだよ。」
鈴木ヒロさん撮影
釣果をありがとうございました!
☆9:30中皐月橋上, 佐野オトリ本店上流
☆15:45の佐野オトリ本店上
☆18時頃の様子 夕方になると川がピカピカに光ってきます。
天王付近
大尻付近
矢島付近
河川公園下流では鮎の軍団が遊んでいました!!
本店のPCでその様子を撮った動画が見られます。富士川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/30418b9873b68b41b1b1c9580a1cf20c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます