![](/.shared-blogzine/decokiji/deco0904_rain/header.gif)
今日の天気: 午前中
午後大雨
夕方小雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rain.gif)
午後から大雨になりましたが、午前中は福士川で鮎釣りが出来ました。依然水位は20cmほど高い状態であったため、追いが弱かったようです。
本日の釣果の紹介;
◇小泉忠夫さん根熊堰堤付近で14~19cm を10匹
◇渡辺昭一さん皐月橋下で3匹
平均して2~10匹の釣果でした。
* * *
さて、これからしばらく雨
が続くようですから、釣りが出来るようになったら入りたいグッドポイントの紹介をします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
2枚目の写真に写した石合橋から下です。ここは大きな石が点在し、足場が悪い一方、鮎にとっては棲み易い場所のようで、毎年コンスタントにシーズンいっぱい釣れます。特に大石のところで良く釣れると報告を受けます。真夏の水温が高い時期は人間と同様に鮎がバテ気味
になりますが、写真右下の石合から流れてくる冷たい水によって活性化されるため、元気な鮎が棲み付くのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます