佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

春の嵐後 アマゴ釣果とヒルと糸張り

2020年04月19日 | 福士川
4月 19日(日)の天気: 
 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
 
  福士川MAP
 
昨日はまた春の嵐でした。
福士川のアマゴ釣果です。
 ◇沼津市のあ~ちゃんさんは15匹。「ヒルが出てきました。」

そうなんです。ヒルの時期に入りました。
一昨日、昼間に除草剤を撒いて夕飯を食べた後、こたつでゆっくりしていました。
靴下を脱いだら、足が真っ赤!手当をして靴下をひっくり返すと、
ころりと山ビルが出てきました。
にっくきヒル!すかさず塩漬けしてあの世に行ってもらいました。
 コノヤロー塩漬けだ! 私の血をお腹いっぱいに吸ってパンパンでした。

  ***

今日は先週に引き続き、カワウ除けの糸張りをしました。
堀さんと正木さんと孫と4人での作業です。
午前中は上流の残りを、午後は中下流に張りました。
福士川もぞうすいしており、大変苦労しました。
しかしカワウがやって来て、上空で私たちの作業を見ているのを見ると、
がぜんやる気が出てきて疲れも吹き飛んでしまいます!


佐野オトリ店の民宿がリニューアル。素泊まり3000円です
 
 
明日の清水港 潮時刻(4/20)
満潮 4:21  16:22  干潮 10:26  22:28 
 
写真をクリックすると大きくなります
福士川の釣果

12:25佐野オトリ本店前


福士川中下流にカワウ除けの糸張りをしました。
15:35下皐月橋下流 
 
15:45中皐月橋上

富士川
17:10新内房橋上 まだ富士川はドロドロです。


昨日は春の嵐
昨日12:35佐野オトリ本店下、上

国交省カメラより昨日の富士川
12:50万栄橋

早川橋13:10 飯富13:10
 
 
 
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail: sano-ayu*athena.ocn.ne.jp *は@
0556-66-2045

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13日の雨で富士川増水 | トップ | 田んぼ »

コメントを投稿