
今日の天気: 



全漁券、雑年券、雑日券 販売中 (詳しくは“お知らせ”←をクリック)
毎年5月に富士川漁業組合富沢支部が主催するヤマメ釣り大会は、8月に延期されました。
3月に二人目の孫(初男子)が生まれ、初節句のお祝いをしました。
鯉のぼりの準備はなかなか大変なものですね。まず、山師さんに7間半(約14m)のナル(支柱)を頼み、檜の皮むきや節取りに奮闘
この作業は山師さんのご厚意で手伝って頂きました。後日、男4人でフォークリフトを使いながら立てると、高いこと高いこと
これに鯉のぼり、そして鮎のぼり
もつけました。鯉と比べると少々小さいですが、良いでしょう
鮎があるとやはり嬉しくなりますね。天王、中皐月橋からも見えますよ。




甍(いらか)でなく、茅の波の中を気持良さそうに泳いでいました。
先日の雨
で垢が流れてしまった福士川の石に、垢が再びつき始めています。佐野オトリ本店上の石がぼちぼち黒くなってきていました。まだ鮎は集団で行動しており、単独行動はしていない模様です。

鮎の放流 見学OKです




生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます