![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1001_ume/header.gif)
1月19日(日)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/fish.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
*2014年の年券販売開始* ←クリック
1月14日か15日もしくはその近辺の日曜日に行う小正月行事。今年西市集落では行事を担う青年部の都合により、本日執り行われました。
朝から一軒一軒御神楽を舞う青年部男衆たちの清清しい姿。とくに獅子舞をするお2人はいつもと違い神々しい
雰囲気です。舞っていただくことで1年の厄払いをし、公民館で行ったどんど焼きのだんごを食べることで無病息災を祈りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
佐野オトリ店では、数年前から自宅だけでなく道の駅とみざわの鮎の塩焼き店舗前でも舞っていただいています。
ここでの商売安泰をお祈り。
西市青年部のみなさま、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
だんご木 西市公民館でどんど焼き
12:00道の駅とみざわの鮎の塩焼き前でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます