
今日の天気: 

朝から中皐月橋の下に神奈川の鮎師さんが入っていました。お昼に話を聞こうと向かったら、もう姿はなく残念でした

川越市の川上文康さんは下流に入り暫く粘ったそうですが、鮎の姿が見えず釣れなかったと佐野オトリ本店に戻って来ました。“本店前でやったら?” と進めたけれど “もう疲れちゃった
” と帰って行きました。

なぜか本店の前にはいるんですよね…居心地が良いのでしょうか。
* * *
富士川の松野店には2人の鮎師さんが来ました。釣れたでしょうか。

来週27(土)の夜10:00~28(日)午後5:00の間、十島堰堤から水路トンネル点検に伴う発電用水の放流(最大66?)を行うとのことです。


富士川佐野オトリ松野店は今月いっぱい開店いたします

満潮 5:26 16:24
干潮 10:59 23:09

※ このブログは携帯でも見られます


佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます