
9月28日(金)の天気: 


クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

9月24日、佐野オトリ店の養殖鮎に放射性物質検査が実地され、その検査結果が本日山梨県漁業協同組合連合会より通知されました。
検査は富士川水系の天然鮎にも行われ、養殖鮎共に放射性物質は不検出でした

皆様、安心して鮎釣りをし、召し上がってください。



せっかく良い状態になった富士川なのに、台風17号が直撃ですか

明日明後日が富士川の最後とは思いたくありませんが、ラストチャンスかもしれませんね。

満潮 4:39 16:58 干潮 10:49 23:04

生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


大きそうですね。
台風が来なければ、今年は尺鮎が期待出来るのではないかと
思っているのですが、直撃は間違いなさそうで…残念です[E:weep]
朝からお昼前まで福士川上流でやりましたが、反応なしで撤収。午後から、富士川小山の瀬に入りました。
メタコンポ0.07でチャレンジ。上付糸からブチ切られる事3回。撃沈でした。
オトリもなくなり、仕掛けもパー。
どれだけパワーがあるのか…?
次回は、ナイロン0.8でやってみます。