佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

石、日に日に変化

2014年07月15日 | 福士川
7月15日(火)の天気: 
 
佐野オトリ店の鮎便りトップページは「こちら」 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
    道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
 
地元の釣り師さんが入り始めました。
福士川の石は日に日に変化しています。雨後の減水期は鮎が苔の付いたばかりの石を見つけては食む、を繰り返す毎日。お腹が空いた鮎たちの競争です。
 
明日(7/16)の清水港潮時刻
満潮  7:37  20:44    干潮  1:55  14:06
 
写真をクリックすると大きくなります

01c5d323d34d8800fe97f26e364e1dcf358 早朝5:30大明神から竹ノ沢

01ededb6dd62ebb601181d018eca00a5ff9 13:25中皐月橋下

0181643cc20d124e8603f52e013a8b3a91a 12:45佐野オトリ本店上

01c1281201d5c640c137321c5f2c803081e 鮎が食んでいました

017a6b1b238a96d490182ec5a30dadc5c7c 13:15皐月橋上

01aa44bf842702331b18f5ce9c6b2a341fb 皐月橋下

012599631a50ab3f2e6ffdc66e02e4f1e12 13:15天王神社前

016db42147c57e897337b22ff760af255fe 13:00山小淵

011f23e587fed7044681565d948797ae826 13:05河川公園前

019fde155e6cfb4fc14dfa1bd5805c2032a 13:10新福士川橋上

01131fa2544480e02d41ca4cabfa1efc0bf昨日16:30新内房橋上

美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ 
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail:  sano-ayu*athena.ocn.ne.jp   *は@
0556-66-2045
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水は多いが入れそうです 福士川 | トップ | 富士川 週末できるかな »

コメントを投稿