佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

冷たい雨 お日様欲しかった

2021年10月17日 | 富士川
10月 17日(日)の天気: 




福士川MAP

 
今日は冷たい雨の一日でした。
本日の富士川釣果です。
 ◇上野原市の山崎さんは24.6cm。
 「ホテイまで行きましたが、水が冷たく追ってこないです。ハミ跡はかなりあります。」

お日様が出てこないと鮎も元気がないですね。
明日は、楽しめますように!


発売中の「科学」7月号(岩波書店)に富士川の濁りについて特集されていますので、
是非読んでみてください。!
「水の国」の現在_富士川流域・駿河湾の「異変」を追う
 
明日の清水港 潮時刻(10/18)
満潮 3:51  16:27  干潮 10:07  22:29
 
写真をクリックすると大きくなります
富士川の釣果

9:05新東名下

 
佐野オトリ店の民宿がリニューアル。素泊まり3000円です

美味しい鮎はいかがですか
ナビでどうぞ
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail: sano-ayu*athena.ocn.ne.jp *は@
0556-66-2045

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福士川で29cm/富士川で27cm超  | トップ | 秋晴れ!寒いけれど釣れた »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (3104農園)
2021-10-17 21:41:08
佐野オトリ様

今晩は。
14日(木)は、9尾で遂にツ抜けならず(9月以降12回目)、そろそろ無条件降伏しようかなと思っておりました。
が、日々更新されるブログを拝見していると、もう一度いきたくなりますね。
もはや、ある意味中毒です。

さて、コロガシについての提案です。

第一希望
 塩之沢堰堤より下流全面禁止
第二希望
 塩之沢堰堤より下流の解禁日を11月1日に変更
※温暖化の影響もあり、福士川は昔と違って10月は間違いなく友釣りが成立する現状です。

以上如何でしょうか?

尚、来年の鮎解禁までには無理であれば、本店&支店にて友釣り師の皆さんに署名の協力を頂いては如何でしょうか?

以上、宜しくお願いします。
返信する
Re: (佐野オトリ店)
2021-10-18 19:08:07
3104農園様
木曜日の福士川釣果をありがとうございます。
9匹釣れたら好釣果です!まだまだお出かけください。

そして、コロガシ釣りについての提案をありがとうございます。
塩之沢堰堤より下流の全面禁止が一番良いですね
(うまくいくと良いのですが、十人十色というように難しいですね。)
温暖化影響で10月の友釣りが十分に楽しめることを主軸に、できる限り努力します。
署名の案もぜひ実現したいと思います!
返信する

コメントを投稿