10月 23日(水)の天気: 



クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

*お知らせ*
10月11日~11月15日の間、JR鉄橋より下流域は鮎産卵のため、禁漁となります。
10月11日~11月15日の間、JR鉄橋より下流域は鮎産卵のため、禁漁となります。
昨日(22日)はお昼まで雨が降り続きました。
せっかく減水が進んでいた福士川も増水です。
富士川は18~19日の雨と重なって川幅いっぱい!
せっかく減水が進んでいた福士川も増水です。
富士川は18~19日の雨と重なって川幅いっぱい!
昨日の朝は福士川にカワウが一羽潜ろうとしているところに出くわしました。
大声で追い払いましたが、カワウは魚が見えるのでしょうね。
良い目です。私もそんな目が欲しいな・・・



満潮 1:35 15:04 干潮 8:08 21:11

福士川の様子
昨日17:10佐野オトリ本店下、上


今日
9:40佐野オトリ本店前

16:50佐野オトリ本店下、前


15:45中皐月橋下

火曜日の富士川の透視度測定結果:富栄橋0.3cm、釜口橋0cm
測定時12:35


バケツに汲んだ富士川の水 砂泥が多く、汚いです。

昨日7:30 富士山が初冠雪しました。



生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます