![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1202_kahun/header.gif)
3月29日(木)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/info02.gif)
南部の船山川で工事が始まりました。富士川の支流です。
見に行きましたら、泥水がバンバン流れていました
さっそく工事担当の社長さんに、「泥水を流さないように沈殿池を作って」とお願いをしたところ、社長さんはすぐに分かってくださったのですが、工事をしている方がなかなか遣り方が分からないようで…濁り水が出続けていました。明日には改善してくれると信じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
佐野オトリ店の山にたけのこがお目見えです。フワッと水分を出しながら顔を出すため、土が湿ります。この初物を神様にお供えするのは明日か明後日でしょう。
たけのこの里である富沢では、毎年4月の下旬にたけのこまつりが開催されます。えぐみの少ないのが自慢の美味しいたけのこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wave.gif)
満潮 8:32 23:38 干潮 2:59 16:11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
南部の船山川で工事が始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
春は、まじかですね。山菜摘みを楽しみにしています。
3月30日福士川に釣りにいつて来ました。
奥山温泉は、休みでしたが七滝に行ったところ小さな滝のの淵で
29cm岩魚がつれました。尺あるかと楽しみにしていましたが残念。
次回、是非お写真を見せてください[E:happy01]
を頂きまして、blogの記事にしましたが、身延町内のつり情報を探していましたら、「佐野オトリ店の鮎便り」のブログが面白そうでしたのでを勝手に紹介させていただきました。
中野屋blogは、いたって個人的なつたないblogですが、よろしくお願いいたします
良いヤマメ(アマゴ)ですね。太って餌をしっかり食べていますね。
鮎釣りに興味をお持ちでしたら、お出かけください[E:happy01]