
3月26日(月)の天気: 

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます


2月24日に山梨県水産技術センターから佐野オトリ店にやって来た稚鮎は今日でちょうど1ヶ月
初めての体重測定を行いました。

来たときのサイズは大体0.9gで3cmほどでした。どれくらいになっていると思いますか?
本日4回目の餌の時間に水面に上がってきた鮎を3回すくって、タモに入った鮎たちの平均値です。
200g 53匹 平均3.8g
226g 73匹 平均3.1g
298g 94匹 平均3.2g
ということで本日の平均値は3.4gでした。
“あれ~ もっと大きいのが底を泳いでるのになあ” 測定後の気分は消化不良気味、しかしふと気付いたのです。考えてみれば…とびきり元気な鮎、つまり大きな鮎は餌を取る力があります。当然、競争率の激しい朝1番の食事から我先にとモリモリ食べるに違いありません。しかし彼らは4回目の食事となればもうお腹いっぱい。池の底で気ままにブンブン泳いでいるため、他の鮎たちがやっと穏やかに餌を食べているわけです。「平均値」ということで、この結果に納得です

今夜も駿河湾の入り江へ鮎を探しに行って来ました。
写真には撮れなくて残念でしたが、パッと明かりを照らすとザワッと集団が移動する様子がわかりました。天然鮎がピッチピチと跳ねて元気を知らせてくれましたよ


満潮 7:13 20:24 干潮 1:24 13:52





生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます