goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも最高 in Fukuoka

「今日は最高」「明日はもっと最高」の気持ちを胸に、玄界灘を眼前にした福岡を中心に魅力を紹介。「いつも最高の福岡」。

筥崎宮 放生会にお参り

2022年09月17日 | 日記・エッセイ・コラム

9月も半ばだというのにまだまだ暑さが続きます。12日から筥崎宮で「放生会(ほうじょうや」の神事が始まりました。お宮の境内にそのいわれがありました。「本宮の秋の大祭。一年中で一番盛大なお祭り。昔、合戦の間多くの殺生があり、このため放生会を修す」とのこと。放生とは功徳を積むために生き物を逃がし、殺生を戒める儀式です。コロナの影響で三年ぶりに参道に露店が並びました。その数500店。懐かしいお化け屋敷もありました。夜には多くの参拝客で賑わうとか。初めての経験でしたが、老人は人出の少ない時間を選び参拝しました。なぜか「新しょうが」がこのお祭りのシンボル的お土産。私も少しだけ頂きました。この秋祭りは18日までです。

コメント    この記事についてブログを書く
« 貝原益軒、亀井南冥の墓所 | トップ | 台風14号 九州から離れたけれど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿