ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

心がピュア に 「東京家族」

2013-02-19 23:55:07 | 
最近は便利になって読みたい本は家にいながら図書館の予約を
ネットでおこなっている。

前から気になっていた「東京家族」を予約していたのが届いたとの
連絡を受け、早速借りてきて、一気読みをした
この本は、小津安二郎監督の作品「東京物語」にオマージュを
ささげた山田洋次監督の映画「東京家族」を原案とした小説だ。
だから時代設定も現代版の東京
小津安二郎監督作品は、確か白黒で原節子さんが出ていたそうだけれど
まだ映画は見たことはない。

話は映画を見るか小説を読むとよくわかるので詳しくは書かないけれど、
涙・涙で読むのがつらくなってきた、場面が頭に浮かんできて
昨年母を亡くして、父一人となったわが父親像と重なり、
どうしようもなくなった。

この映画、絶対見ない。とても辛くて耐えられない



もう一冊、図書館でDVDを借りてきたが、これは北アルプスの山々
関西に住んでいるときに行った山、槍ヶ岳・穂高岳・常念岳・鹿島槍が岳
立山・剱岳・白馬岳と夏山、また行きたくなってきた。
以前はテント担いで行ったけれど、もうトレーニングもしてないし
無理だろうなあ~ 心残りは折立からまだ登ったことがないこと。
行きたいな~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコン初心者のためのSKYPE... | トップ | 近所にケーキ屋さんオープン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画観ました (sakae)
2013-02-20 13:52:38
寒くて出かけられない日は読書がいいですね。

先日sazanamiさんと一緒に「東京家族」観てきました。よい映画でした。。
返信する
いい映画とは思います (sappy)
2013-02-20 22:55:55
こんにちは sakae姉さん

本を読んで感動して涙、涙でした。
ただ、辛くなったので、映画を見る勇気が湧きません
号泣してしまいました。
本を一気読みしたので、その世界に入り込んだようです。
歳を取っていく親の姿はなんとも言えません。
返信する

コメントを投稿