![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/f6bb557e6eca70fdfe402daae739a841.jpg)
1)リサイクル品抽選会で自転車を申し込み。
粗大ゴミとして出された家具や自転車などを無料でもらえる。
当然いつも人気大。今回はリサイクル情報センターが移転して、今までの
ように大きなスペースがないので、出品も少なめ
電気自転車のバッテリーの調子が悪いので、ギアの切り替え付きの自転車が
あったので申し込み。抽選は12日だ。当たるといけれど、どうかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/b9136382863538d8fb51537c088fdc66.jpg)
「もったいネット」という登録制度があり、譲ります、差し上げます、求めます
のような情報を掲示板に貼ってある。内容を見るとほとんどベビー関係だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/7f39e44e5d1e2228db7854c5b094d660.jpg)
2)エコバック常時携帯
関西に住んでいるときは、レジ袋を廃止というスーパーがあったので、この状態
には別に違和感はないが、忘れたら1枚につき5円を環境に使うと言うことだけ
れど、たとえ5円でももったいないと思うので、この折りたたみエコバックを
いつもカバンの中に入れておこう。。エコバックは、車の会社の展示車を見な
がら、もらったもの。飲み物ももらえるし、ちょっとしたお土産ももらえるし、
車のショールーム見学も楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/0d30225e00f81ba449f53d6be0f5e659.jpg)
3)プレミアム商品券利用
早速、スーパーで商品券を利用。注意しなくてはなくていけないのは1枚500円
で例えば450円の買い物をしたらおつりはもらえない。520円の買い物をしたら
商品券1枚+現金20円が必要。期限も8月31日までの3月と決まっている。
10,000円で11,000分の商品券で、市内のほとんどの店、ホテル、観光地等でも
使えるので、かなりお得。昨日も前売り販売を購入したが、今日も追加で購入。
商品券取り扱いに協賛していない店には、この期間中は行かないだろう。
そう考えると売り上げアップに、ますますこの商品券は貢献してくると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/41ec2b0097169e913cb42e3fd2ea6f4d.jpg)
【その他の出来事】
・脳と身体のストレッチ教室受講 3回目
・テニスの練習
粗大ゴミとして出された家具や自転車などを無料でもらえる。
当然いつも人気大。今回はリサイクル情報センターが移転して、今までの
ように大きなスペースがないので、出品も少なめ
電気自転車のバッテリーの調子が悪いので、ギアの切り替え付きの自転車が
あったので申し込み。抽選は12日だ。当たるといけれど、どうかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c8/687f5c0b3842274e880e0ce6bcac461b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/ff86f22d931f5a7cf2e0dd3d84d1a18e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/b9136382863538d8fb51537c088fdc66.jpg)
「もったいネット」という登録制度があり、譲ります、差し上げます、求めます
のような情報を掲示板に貼ってある。内容を見るとほとんどベビー関係だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3a/3b39a1e88b5915633516ab8bf6f79d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/7f39e44e5d1e2228db7854c5b094d660.jpg)
2)エコバック常時携帯
関西に住んでいるときは、レジ袋を廃止というスーパーがあったので、この状態
には別に違和感はないが、忘れたら1枚につき5円を環境に使うと言うことだけ
れど、たとえ5円でももったいないと思うので、この折りたたみエコバックを
いつもカバンの中に入れておこう。。エコバックは、車の会社の展示車を見な
がら、もらったもの。飲み物ももらえるし、ちょっとしたお土産ももらえるし、
車のショールーム見学も楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/f8fb8725c0eb9fc44c7fcc959194bfbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/0d30225e00f81ba449f53d6be0f5e659.jpg)
3)プレミアム商品券利用
早速、スーパーで商品券を利用。注意しなくてはなくていけないのは1枚500円
で例えば450円の買い物をしたらおつりはもらえない。520円の買い物をしたら
商品券1枚+現金20円が必要。期限も8月31日までの3月と決まっている。
10,000円で11,000分の商品券で、市内のほとんどの店、ホテル、観光地等でも
使えるので、かなりお得。昨日も前売り販売を購入したが、今日も追加で購入。
商品券取り扱いに協賛していない店には、この期間中は行かないだろう。
そう考えると売り上げアップに、ますますこの商品券は貢献してくると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/b3d212b010318b599f6cee37ecbe8713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/41ec2b0097169e913cb42e3fd2ea6f4d.jpg)
【その他の出来事】
・脳と身体のストレッチ教室受講 3回目
・テニスの練習
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます