ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

毎日が連休 海岸線を散策

2013-04-29 23:38:47 | ウォーキング
4月29日は天皇誕生日だと覚えた世代、てっきり今は「みどりの日」だと
思っていたが、「昭和の日」となっていることに気が付き、今頃ビックリ
ここ別府は、観光客が多くなるので、この時期は車にはあまり乗らず、
遠くにも行かず海岸線をブラブラ散歩がてらに隣町(日出町)まで歩く

  

天気がよく、祝日。海には魚釣りの人が多い
海岸にある、海を見ながら入る「砂湯」は超満員、駐車場は県外ナンバーばかり
ひじきの天日干し風景

岩でごつごつしている海岸線で、にいな取りをしている人がいる。
にいなは美味しいし、つまようじや針で貝の中身を取り出して食べるおやつ。
にいなをappyに話していたら「知らない」と言われビックリ
どこにもありそうだから、関西では違う名前なんだろうね???

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 築40年 あちこちガタがきて... | トップ | スタンプ3巡目ー6番目 高段... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近場 (urijii)
2013-04-30 11:12:47
われわれは毎日連休なのに、やっぱり皆が休んでいると思うと
うきうきしてしまいます^。^

しかし近場で遊ぶのが一番ですね。

大阪湾は海があんまりきれいではないので、そこ取った物を食べると言う習慣は無いようですよ。
返信する
そうですか (sappy)
2013-05-02 23:47:56
以前、芦屋の浜で貝堀りをしていた人がいましたね。
今でも芦屋浜でとれるのでしょうか??
返信する

コメントを投稿